//=time() ?>
【お知らせ】2021年1月7日発売『イラストでわかる お江戸ファッション図鑑』マール社
#お江戸スタイルブック が書籍化されます!同人誌版と比べ、専門家の監修により内容はグーンとパワーアップ✨描き下ろしもたくさんしました!読み応えある一冊となっております!!
https://t.co/2hiAalXWuJ
【マール社1月新刊】
『イラストでわかるお江戸ファッション図鑑ー町娘・若衆・武家・姫君・役者・芸者・遊女など』
「和服を描いてみたいけど、敷居が高い…!」そんなあなたのために、江戸の着物を解説する実用的なイラスト資料集が誕生💪
アマゾンで予約受付中です
https://t.co/wcdPN14LOT
編H
【月刊コミック乱一月号・絶賛発売中】さむ〜い冬に野外でするのもオツなもの……うっふんあっはん、これがお江戸のエロしぐさ♨️ 山田参助『ニッポン夜枕ばなし』ご堪能ください(な)
小説投稿サイト『ノベルアップ+』で公開中✨
「富羅鳥城の陰謀」を読んでみませんか❓
江戸中期のお江戸日本橋を舞台に繰り広げる江戸のエンタメ、グルメ、流行り唄、時々、陰謀のミステリー🎵
https://t.co/Irbi9shhKF #ノベルアッププラス
売れているのか不安で不安で仕方がない
本能寺から始める信長との天下統一4
買っていただけましたら是非とも購入ツイートお願いします🙇
#茨乃 先生が描くお江が全力で可愛い4巻をお願いします🙇
表紙だけの登場でさしたる活躍もしないヒロインのライトノベル作なんて世の中にあるんですか?
4巻勿論、お江の巻です(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
本能寺から始める信長との天下統一4
来週金曜日には店頭に置かれるかと(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
そして、やっと言えるね
表紙の巨乳娘は、お江だよ⤴
みんな少しずつ成長していくイラストも楽しみにしていてください(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
茨乃先生、本当に可愛いです🙇❤
昭和歌謡館にはチャージマン研の主題歌シングルが売っとった初めて本物見たわ18000円ぐらいしたけどマジか~チャ研も今やサブカル界の有名人じゃの、まさかね。カブキロックスのお江戸のプロモシングルは5500円とな、どっぴゃ~ん!
花魁道中時の禿ちゃん。桜と霞文の振袖、頭の花簪やリボンがキュート。広袖の袖口にリボンのような飾り(豇豆(ささげ))をつけるのは、花街の童女のみに見られる風俗です。
二代目喜多川歌麿『松葉屋内粧ひ』ヨリ #お江戸スタイルブック
蛍狩りを愉しむ奥女中。団扇を口にくわえる仕草が可愛い。桐文様の振袖に、菊と雲唐草文の帯を矢の字結びにしています。ちなみに着物のグラデーションのような染め方は『曙染め』と呼ばれます。奥女中は襟や中着、襦袢の色が白✨上品で好き。
揚州周延『千代田乃大奥』ヨリ #お江戸スタイルブック
K-PROオンラインサロン限定ライブ
『清和漫才協会』開催発表✨
11/18(水)🏯お江戸上野広小路亭
🎙️協会会員🎙️
エルシャラカーニ/錦鯉/ヤーレンズ/ドドん/ストレッチーズ/まんじゅう大帝国/他
来場・配信ともにK-PROオンラインサロン入会のお客様限定です。どちらも無料でご覧いただけます!
京都祇園の芸子。涼しげな薄物の着物の裾模様は撫子、帯の柄は鳳凰。家紋は梅紋で、襟にも梅文が入ってます。祇園は芸子が多く、その芸も達者な女性が多かったそう。キリッとした表情にストイックさが垣間見えます。歌川国貞『浮世名異女図会 洛陽祇園町芸子四条河原夕涼』ヨリ #お江戸スタイルブック
【告知!RTお願いします🥰】
本日10/27(火)発売
月刊『コミック乱』12月号
(リイド社刊)
『お江戸八百人間模様』掲載されています✨
今回のテーマは《文(ふみ)使い》。
文使いの友人を手伝うことになった又平。
遊女の文を大店の旦那たちに配って周り始めますが…!?
ぜひご覧下さい🙇♀️
お江戸旅の疲れでボーッと東映特撮ファンクラブからのニチアサ観ようと思ったら鳳蓮さんが!ブラーボが!!
しかもセイバーにも出てるしww
目が覚めたよww
勝手に祝!吉田メタル祭り!
●メタルらいおんサン
●モデルの童画「因縁」
●池袋で遊んだ想い出w
メタルさん!おめでと〜!!かんぱ〜い!!
『上野さんは不器用 2 (ヤングアニマルコミックス)』
『ライバルがフィアンセ (ハーレクインコミックス)』
『お江戸まかない帖(分冊版) 【第13話】 (ぶんか社コミックス)』
などが最近追加されましたです!
Kindle unlimitedに最近追加された漫画一覧
https://t.co/vVN7axmqiW
『家族がいなくなった日 ある犯罪被害者家族の記録(分冊版) 【第2話】 (ぶんか社コミックス)』
『お江戸まかない帖(分冊版) 【第15話】 (ぶんか社コミックス)』
などが最近追加されましたです!
Kindle unlimitedに最近追加された漫画一覧
https://t.co/vVN7axmqiW
今日のライブ
10月18日 日曜日
落語家らむ音独演会
お江戸日本橋亭
開場18時 開演18時30分 1500円
ラムズのお友達でもあり
尊敬する表現者の一人でもある
女流落語家のらむ音ちゃんの独演会です👏
ゲストとして呼んでいただけて光栄♩
全力で盛り上げますので‼️
よろしくお願いします🥺🤲
七代目市川団十郎のプライベート姿。辰の刻(朝8時頃)、房楊枝で歯磨きしているところです。着物の柄は替紋「松川菱に蔦」の染め抜き。また別の替紋「杏葉牡丹」があしらわれた水差しや、「かまわぬ」柄の器など、日用品が可愛くって好き。
歌川国貞『俳優日時計 辰ノ刻』ヨリ #お江戸スタイルブック