//=time() ?>
なんかこう…そういう絵が欲しかったんだけどネーム時点で思いつかなかったので透ちゃんに投げて返ってきた絵🤗
面白い顔だったのでそのままなぞりたかった気持ちもあったよね〜w
#生贄第二皇女の困惑
ラフばかり描いても上手くならないのは分かっているのですが、なぞり(ペン入れ)が上手く行かないストレスが今強すぎてラフを量産してる。
取り敢えずお絵かきたのしー!時代に戻ってきてるので今はこれだと思っています。
これを機に例の力入れないペン入れをマスターできんかな等とも思う。
授業中にめっちゃらくがきしてる✐☡絵が下手なやつが半日かけて描いたみにみに🐼様💚
(髪の毛緑でなぞりたかったけど、黄緑しかなかったから今度からペンケースに緑入れとこう…)
#自主制作CDの準備過程をリアルタイムで書いてみる
結局イチョウはボツにしてピアノに落ち着きそう(ピアノの質感が描ければ…)
(ヴァイオリンは自分の楽器のなぞり描き)
朝のおつとめ。
タケcクロッキーNo.119からの、裏なぞり補整派生。
困ったらバニー🐰、迷ったらエルフ🧚の格言の通り、耳を尖らせてエルフにした。
耳を尖らせるイメージは、いつもウイングガンダムゼロが浮かんでくる。
#タケc画練
【元正天皇展連携講座のお知らせ】
東京の講座にご参加くださった皆様にはちらっとお伝えしましたが、やっと告知開始します!
9/18 上村恭子&生駒あさみトーク「古代の女性を描くこと、伝えること」+上村恭子なぞり絵ワークショップ
https://t.co/3ogpp5uO1a
朝のおつとめ。
タケcクロッキーNo.119からの、裏なぞり補整派生。
先日からやっている裏なぞり補整派生で、横向きかおケ○を向けているポーズには、なんちゃってウマ娘🐴をかぶせていくようにした。
#タケc画練
朝のおつとめ。
タケcクロッキーNo.119からの、裏なぞり補整派生練習。
こないだからの裏なぞり派生は、バニーにしたりエルフにしたりしているので、今朝は耳と尻尾を付けて、なんちゃってウマ娘にした。
#タケc画練
魔王様のデータを使ってなぞり絵をしてみた💪💪最近メディバンのなぞり絵をたまにしてたからぎょでんちゃん的にタイムリーだったよ!可愛くできたね! https://t.co/K4wigaxMjb
授業とか必要に迫られてじゃなく絵を描いたの、中学生以来初かもしれない。まだほぼなぞり書きだけど。友達に褒められて嬉しかったからこれからちょこちょこ描いていきたいな。
朝のおつとめ。2
タケcクロッキーNo.119からの、裏なぞり補整派生。
困ったらバニー、迷ったらエルフ、の格言通り?、耳を長くしてエルフにした。
エルフってなんか、薄物羽織ってるイメージ。🧚 あと、花冠とか。
#タケc画練
朝のおつとめ。
タケcクロッキーNo.119裏なぞり補整派生。
特に派生させずにさらっと裏なぞりしようと考え、薄鉛筆からの濃なぞりではなく、濃なぞりだけでいっていたところ、どうも色々付け足したい欲求に駆られて付け足していった。
そうなることを踏まえて、薄鉛筆からいった方がいい。
#タケc画練
らー。
やっぱり肌色がいっち楽しい。
時子さんのカラーは時子ブルー、暗というか、陰の部分をしっとり感じるのでそのイメージをなぞりたくなる……。
んが、完全虹色に染めてしまってもよいのでわ?
おはようございます…昨日は今みたいなプリコネのイベで1枚目みたいな欲張りセット作ったり絵の作業やってましたが絵のなぞり作業が…終わらねえ!泣けるぜ…
明日には指輪2つ用意も必要だし何より今日はやる事多く昨日は悪夢にうなされたりと…
朝のおつとめ。
タケcクロッキーNo.119からの裏なぞり補整練習。
裏なぞり用?とはいえ、余計な線をそのまま残しているざっクロッキーは、どう描いてあるのかよくわからないため、元の資料をまた確認しながら、脳内ポーズ逆変換で直している。
#タケc画練
朝のおつとめ。
タケcクロッキーNo.119からの、裏なぞり補整。
裏なぞり補整すると、大体目の位置が修整されて、完成度がぐっと高くなる。
また、タケcにしては非常に珍しいBOINちゃん…。
#タケc画練