この曼荼羅の世界観には自身で訪れた、インドでみかけた砂で描く曼荼羅から影響を受けているとか!色合いも独特ながらすべての色の調和がとれていてとても不思議な色使いです!他には存在しない、オリジナルデザインを手に入れてみてはいかがでしょうか?

11 29

今回も出会えたwww
インド兄弟**

タイミングはずしてるけど、、
せっかくなのでやっぱり出そぅ……今更だけど💦💦💦

✨あ け お め✨

インドで閻魔亭温泉♨️

6 14

!?

インドでアバルトプントまだ作ってたw

1 15

格付けが話題なので、2部四章インドで格付けチャレンジまんが再掲です

84 256

いろいろおかしいけど、今年の初お絵描きは福袋で来てくれた槍師匠〜!!

去年はベガスとインドでお世話になりました!!!これからもよろしくお願いします!!!!

2 11

「フライング・ジャット」観た。
インドで新たな英雄が誕生した!
高所恐怖症で低空飛行の心優しい覆面スーパーヒーロー。
子供向けでチープながら、非常に魅力的で笑わせてもらった。
善と悪を環境問題に擬えて訴え、アクションコメディの中に社会派メッセージを刻む。

7 61

映画『誤殺』
インドで話題だったサスペンス映画『ビジョン』の中国版リメイク『誤殺』ポスター公開。本作は『唐人街探案』シリーズの陳思誠監督監修作品。娘を守るため、映画で学んだ知識を以って、職権乱用の汚職警察署長と対抗する父親の姿を描く。12月20日中国本土にて公開。

14 16

英国の画家・イラストレーター、ヘレン・ストラットン(1867-1961)─インドで生まれ、帰国後にロンドンの学校で絵を学びました。直接師事してはいませんが、当時グラスゴー美術学校を拠点に活動していた、所謂“グラスゴー派”の信奉者であったと言われており、その影響が感じられる作品も残っています。

171 815

今、インドでトレンド入りしてる「アヨーディヤ問題」とは
>>ざっくり言うと「1つの場所に異なる2つの宗教的聖地ができてしまい、その所有権をめぐっての争い」です。
インド神話は現代でもまだバッチリ生きています。
https://t.co/FFuAkhuTv8

36 55

信玄さんとインドでワートレする予定だった弊社の翔真さん
「一緒にインド行くって言ってたじゃないかい‼️」

1 8

インドではジクロフェナクの販売が禁止なのだ。

インドでは家畜の死体をハゲワシに食べさせるのが習慣なのだ。
牛を限界まで働かせるのにジクロフェナクの鎮痛剤を大量に与えるのだ。
その肉を食べ、薬を摂取したハゲワシは腎臓疾患を起こして死んでしまうのだ。生息数が1割まで減少したのだ。

7 23

インドで修行とかレインボーマンかよ

0 0

ちなみにインドで修行すれば火は吐けるようになります

0 1

【シャニマス】はづきさんはインドで何の修行をして何をするつもりなのか? https://t.co/4XPGKjf4ra

0 3

インドではどれが最古なのかちょっと分からないんですが、地域や時代で尊様があまり変化していないらしく、

二枚目が中インド・マディヤプラデーシュ州、三枚目が南西インド・ゴア州の閻魔(ヤマ)さま、四枚目が19世紀の図像ですが、

4 3

【小話】話中に登場した悪魔は「ピシャーチャ」で検索すると元ネタが出てきます
(以前描いた戦艦ヨダナの棍棒のモチーフにもお世話になったりした)

インドでは彼らを払うホーリー祭りというものがあるそうで、カラフルな水や粉を撒いて大変インスタ映えなので是非興味のある方検索してみてください😊

31 122

ニョキニョキきのこ柄(カエルつき)イラスト、サコッシュバッグも出来ました。
リクエストありがとうございます。

Amazon▶︎ https://t.co/AeATQTwDMf
minne▶︎ https://t.co/xBBs8rcLgn
Creema▶︎ https://t.co/BLewKw8BkY

インドでは「きのこはカエルの傘だから食べない」ってエピソード好きです

0 5

【灼熱カバディが 8/31に無料で読み放題 】
「カバディ」はネタか? いや、今イチバン熱いスポーツだッ!!! 本場インドでも空前の大ヒット!! 魂を振るわせるカバディ漫画ここにあり!!! https://t.co/AFV6EM9Nvd

145 84

お米さんのみなさま!🍚🍖🍚🍖
リマインドでございますっ!!

明日!日曜日の夜!!
20:00〜22:00はYouTubeに集合ですぞ〜!!( ̄^ ̄)ゞ✨✨

即興Live生配信2回目✌️を行いますので
ぜひ来てくださいっ✨✨

気軽に曲リクエストやコメントなどしてくださいネ〜🥺🍖🎹

38 262

アシュくんそういやインドで前歯折られてたなって

264 931