Did a longer sketch over the weekend. Will also upload a video recording of the process, so check that out if you are interested ~

179 1399

惑星探査用に開発されたサイボーグ。
鉱石を顎で噛み砕いてエネルギーを補給するという設定。
 

1 3

オリメカ ボビン強襲型

8 16

 
昨日の進捗 正面装甲だからディテールは少なめ。胴体下のキューブはアパッチみたいなカメラが付く(伝われ)

13 61

Managed to get a sketch done this evening ~

150 1370

バリエーションを増やしたいオリメカシリーズ
…ピクロボでやった第二次世界大戦時の戦闘機をロボ化した有脚戦闘機。
…脚に機能を詰め込む方向性のオートスティルツ
…ピクファンでやってる生物+兵器。食料タグ。
…歩兵と同じ目線で描ける兵器、自走分隊支援火器システム

55 168

去年の終わりくらいからちまちま描いていたオリメカ、ひとまず完成しました!

名前は色具合からセルリウス(空色/アズール)にしました!ジェットはたくさんつけたかったんだ・・・!!

 

9 22




今頃、やっとこ形になったウサギロボ。
2023年、幸多からんことを💚

0 2

オリメカのDXウサ=チャーン(適当)です!今年もよろしくお願いします!!

15 44

ディテール増やし中。
いい感じにキモくなってきた。



2 4

せっかくの卯年なんで、ウサちゃんロボを再掲供養。

この子も脳内スチパン異世界の代物で、マシーネゴーレム(帯霊自動人形)と呼ばれるメカのひとつ。

機械式スイッチングだけで制御されるアナログな蒸気機関ロボであります。

  
 

2 18

風と雨とライフル弾を通すメカ 

1 4

オリジナルイラストも投稿させていただきます🐾

Twitterとpixivで“エープルート”というオリジナルメカのデザインを公開しています

メカデザイン、まんが、模型として立体化など展開していけたらなぁと…

応援してください🙏🐾




2 46

新年1発目は パワーフレームの関節に磁石クリック関節を考える。
吸着方向と歯を同じ面に配置する方法は以前に他のかたのアイデアから形にさせてもらったのだけど、こちらは直角に吸い付けることで上下の歯を噛み合わせるテンションを生み出す。
誰かすでに作ってそうではあるが…

3 14