//=time() ?>
キュビスムの良し悪しの決め手は何か。空間を柔らかくするか否かでしょう。こんな風に彫りが深くかつ輪郭が開いたキュビズムはレイヤーが攪拌されて空間を柔らげる力が生まれます…と、自分は全く信じてませんが、紹介する時は堂々とそう言います。嘘つき言うな、役者だと言え。
コツが掴めてきたので技術抽象してみました。『不夜城』『繁華街の印象』のスパンコールバージョンです。キュビズムや幾何学抽象とも違うタイプ、なんと言えばいいんでしょう?光学抽象?荒削りですがいい感じになりました、販売出せるレベルかと。
【既刊紹介③】かわいいありす
自分のことをかわいいと思えないありすのお話。凛×ありすです。
キュビズム風ヘレンさんを描くのがとにかく楽しかった思い出です。
▼絵画②▽
ルーの感情の喩えはすごく知的。
#楽劇座 #ルーシーフラワーズ
#イラスト #漫画
#ピカソ #青の時代 #キュビズム
#絵師さんと繋がりたい
#観劇好きさんと繋がりたい
#RTした人全員フォローする
▼絵画①▽
→②へつづきます!
#楽劇座 #ルーシーフラワーズ
#イラスト #漫画
#ピカソ #青の時代 #キュビズム
#絵師さんと繋がりたい
#観劇好きさんと繋がりたい
#RTした人全員フォローする
大阪高島屋で加山又造-生命の煌めき-展。初期の作品は今まで観る機会がなく、未来派やキュビズムなどに影響を受けてたなんてビックリ。動物描写が面白かった。頭と足の数が合わない!と思ったら動きのある絵だったし。でもこの風景描写はもう又造さんらしかったな。
#Bura_Bi_Now
【既刊紹介③】かわいいありす
自分のことをかわいいと思えないありすのお話。凛×ありすです。
キュビズム風ヘレンさんを描くのがとにかく楽しかった思い出です。
へえ〜このアプリすっごい面白い。バロックや印象派、キュビズムetcの特徴を実に良く捉えてる!画家の絵を使ってifを考えるのも面白いかもしれない。。。