永野護
天野喜孝
鏑木清方
鈴木晴信
ギーガー
ミケランジェロ
ボッティチェリ
クリムト
ファン・エイク
米倉斉加年

画家ではないかもだけど、絵が好きだから敢えて永野護を入れる。

0 3

大阪でウィーン展に。精細で華美な世界!に全く興味が湧かなかった僕は、目的のクリムトとシーレ以外横目で見て全部すっ飛ばす。唯一目をひいたのはミニスカートですごいスタイルの良いお姉さんで、思わず立ち止まり少し鑑賞?むしろ新世界のクリムトこと其風画白の生絵の方がいつかは鑑賞してみたい

0 4

また、『あした死ぬには、』第②巻のカバーイメージも到着♪

①巻は のような印象でしたが、②巻は の絵画のような華やかさに✨
先生と編集&デザイナーこだわりの1冊を、ぜひ手に入れて下さい🎵
1月17日発売です!

▼マンガ詳細はこちら
https://t.co/NnkXxqHFtg

34 65

【大逆2】チェンソ~マンのマキマさん風味のクリムト

4 11

まってこのキャラクターすごく素敵じゃない……???
もしかしなくてもクリムトのオマージュでしょ……すき……

0 11

本当にホアジョは世界中の名画に早く入ってください。

これはクリムト「水蛇Ⅱ」

4 17

クリムトの生命の木のアレ

0 1

クリムトの接吻をネコチャンで描いていた方がいたのでまねっこ

0 1

なんとなくミシャ風がゲルハルト様似合いそうなのでそれっぽい感じに…クリムトとか、装飾的な絵画とても好きです💞あとクリーンカラー大活躍!!!陰影付けるのにちょうどいいペールトーン💞
ハイライトは紙の白を活かして頑張ってる(めんどい)😂

0 15

グスタフ・クリムト『水の妖精(オンディーヌ)』1899年 ウィーン自治体中央貯蓄銀行

39 238

クリムトの親方

84 228

神保町 ブックハウスカフェの、つばめこよみさん()とゆめのふぁふぁんさんの二人展へ。
つばめさんのイラストはwebで拝見していたが、銅版画もやっていらしたとは!
可愛らしさと静謐さの不思議なバランスはまるで湖面のよう。画家をモチーフにしたものが多く、クリムトおじさんも☺️

2 11

10月のユーヴィン。
わだす先月クリムト展行きましてですね、大変参考になりました。ユーヴィンの。
『女ともだち』のオマージュ。クリムト展とても良かった。

1 3





クリムト展ベートーベンフリーズ!!!元ネタ!!!

0 0

1枚目は幻獣神話展用に日本神話っぽく蛇女の絵にしたけどTwitter上でクリムト展が話題になってたので急遽描きなおしたのが2枚目

6 29

ついでにクラフィの推しクリムト見て(このせいで行ったとも言う)
バグマ出来ないのつらいので★6覚醒お願いします…お願いします…

0 1

昨日ヒラさんと国立国際のクリムトとシーレ見に行って来ましたけど、意外と19世紀ー20世紀初頭の工芸、建築服飾資料が豊富でして、1840年代のドレスの復元とか飾られてたけど可愛かった_(┐「ε:)_

6 22

クリムトがねこちゃんを抱っこして微笑んでる写真が有名ですけど、可愛らしいハチワレさんですよね。まだクリムトの余韻に浸っています。

17 148

進捗。タイトルと左上のシルエットは、銅製の蒸留器をイメージして箔押しにしたくなってきた(クリムト展の影響されたのもある)

27 69