つばめこよみさんのプロフィール画像

つばめこよみさんのイラストまとめ


アートと本が好き🎨📚美術展巡りが趣味です。社会人になってからなかなか本が読めていなかったけど少しずつ復活。美術史、文学、幕末、画家、作家に興味あり。イラストと銅版画制作してます。こちらでは呟きませんがアニメ・漫画も好きなオタクです🫶🏻

フォロー数:162 フォロワー数:195

先日、酒井駒子展・ぐりとぐら展へ。(酒井駒子展は終了)

初めて訪れた立川のPLAY!MUSEUM、周辺環境も含め広々していてカフェもあり、居心地のいい空間だった。
酒井駒子さんの原画を山程見られて最高!本当に子供や動物を描くのが上手い。しぐさや表情に思わず可愛い❗️と呟きながら鑑賞。

0 10

先日、たばこと塩の博物館に初めて行ったのだけど、杉浦非水最高だったな〜✨と余韻に浸りつつ立ち寄ったミュージアムショップが沼。

オリジナルトートバッグがかわいすぎ‼️なんとリバーシブル!
パイプと塩の結晶のデザインだそうで、質感もしっかりしてるのに1650円て…😳
図録を入れて帰りました✨

12 66

今日がゴーギャンの誕生日と聞いて。先日モンドリアン展で購入したポストカード。ゴッホが描いたゴーギャンの椅子。

この作品が出展されていた「ゴッホとゴーギャン展」のチラシを見て、開催が2016年だったことに衝撃を受けている…。
なぜ行かなかったのか今でも悔やまれる。伝説の音声ガイド…😭

0 7

JUN OSON "D_I_S_T_A_N_C_E"
DIESEL ART GALLERY。

初めて原画を見たのですが…めちゃ美しい!!色使いが本当に好き✨
マスクなしで仲間が密着する楽しげな集合写真から、zoomでのリモート会話への変化。
カラフルでポップな世界観はそのままに、コロナ前/後の人との繋がりと距離感を見つめる展示。

1 18

チェブラーシカはロシアの国民的キャラクターで今では日本でもおなじみだが、歴史は古く1966年に発表された絵本が始まり(しかも最初はチェブが主人公ではなかった)。

ソビエト時代や現地のチェブグッズのコーナー、たまらない。
この顔やばない?みたいな表情や派手めな配色も愛おしい…。

0 5

今回はメイエル・デ・ハーンを知れたことが個人的に収穫!
ゴッホの弟テオとパリで一時期共に過ごし、ゴッホやゴーギャンとも交流のあったオランダの画家。ゴーギャンとのエピソードを知ると面白い。
ゴッホの友人ルーランの末娘、マルセルちゃんと並んでいた。
二人とも、ふくふくしててかわいい✨

1 8

墨江武禅の、ちょっとグラフィックっぽいというか立体的というか、不思議な感覚の作品が好きだった。

蠣崎波響の衣装のデザイン、描き込みも人物の佇まいもかっこいい。

歌川国芳の「水を飲む大蛇」は、単眼鏡で観ると目の血管や歯まで見えて、ぞっとする迫力だった。

3 12

岩佐又兵衛をしみじみ観て、振り返ったら噂の絵金。おー、と声が出た。
溢れる色の主張と画面いっぱいに広がる劇的な場面。
個人的に線の多彩さに惹かれた。
繊細な線、太く筆の勢いがわかる線。
赤と緑が印象的。
エメラルドグリーンのような色合いもあり、ハッと目を奪われた。

2 5

>RT ゴッホのエコバッグかわいい!

LOQIのエコバッグ、種類たくさんあるし持ちやすいしいっぱい入るので良き。
ムンク展で買った叫びと、銀座蔦屋で買ったポロックがお気に入り✨

1 5

今日はこの時期でも開催し続けてくれている高崎の展示2箇所へ。

・高崎市タワー美術館の暁斎×暁翠
・高崎市美術館のシャガール

どちらも高崎駅から近いのでハシゴできた!
ゆっくり見られて満足✨
休館延長が発表される中でも、行ける美術館や展示があるのは嬉しい😊

1 6