//=time() ?>
甥っ子姪っ子と『トロピカル〜ジュ!プリキュア』を全話観た。「今一番大事なこと」というテーマが子どもの教育上真っ当でコロナ禍だからこそ響く。キャラが悪役を含めみんな魅力的でもっと観たいほどに愛おしい。クライマックスの「あとまわしの魔女」の望みに感動して泣いてしまった。素晴らしい。
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
自慢ではないが、コロナ禍で新作公開
が軒並み延期で悲しみに暮れた日々、
BTTFやジブリ作品 Fury Road 等々
もう劇場で観ることは叶わぬと思っ
ていた旧作名作が公開されどれほど
嬉しかったか…。。°(°´ω`°)°。
オープニングトークは20周年記念『全プリキュア展』について。
そうか2012年東日本大震災の時は『スイートプリキュア』、2020年以降のコロナ禍は『ヒーリングっどプリキュア』『トロピカルージュ!プリキュア』。厄災を越えて、勇気づけてきたプリキュア、か。
#comcha
阪神梅田本店さんでの個展、まだまだお待ちしております🙇♀️💙人間の本来持っているパワーやエネルギーを引き出すような絵でありたいと思っています。続くコロナ禍で知らぬうちに閉ざされてしまった内なる扉を開くキッカケになってもらえたら嬉しいです。何度でも、何時間でも、ぜひご鑑賞ください。
おはルビィ🍭
もう4年くらいコロナ禍で行ってませんが、温泉旅行はいいですよネ😌♨️
朝起きたら、隣で可愛い寝息を立てる浴衣姿のルビィちゃんがいたら最高ですネ…って100那由多%ありえませんが🤭
🍭『えへへ…お姉ちゃん…もう食べられないよ…💕』
🎵SOMEDAY この胸にSOMEDAY〜
今日もいい1日を🍀
コロナ禍の北イタリアを題材にした、Stefano Savona監督のドキュメンタリー映画"Le Mura di Bergamo"(Walls of Bergamo)からの映像が公開されたようだ。 https://t.co/kCaHp97F1i (Variety)
GMです
コロナ陽性の妻とみなし陽性の次男が寝室に一日中缶詰状態なのですが、コロナ禍になった時に奮発して寝室に照明一体型プロジェクター付けていたのですが、それがフル稼働しているようです
付けておいて良かったー😅
柏木ハルコ「健康で文化的な最低限度の生活」
福祉事務所に配属された主人公。生保をまつわるあれこれなんだけど、連載途中でコロナ禍が始まり、それをしっかりと作品に反映させてきた。見事。
阿賀沢紅茶「正反対な君と僕」
氷の城壁の作者だけに、ここからの群像劇がどうなっていくか楽しみ。
【来店・リアルタイム配信イベント】3/1 Wed 19:30-
岸本佐知子×柴崎友香×辻本力
「雑談の続き」
『失われた“雑談”を求めて』(タバブックス)刊行記念
https://t.co/hJ0iaUc3Ix
コロナ禍を経た今、大きな注目を集める「雑談」というキーワードについて語り尽くします!
主力社員「来月マスク緩和されるしそろそろ会社で飲み会やりましょうよ!」
お偉いさん「いいねぇ〜ねくま君も飲みたいでしょ?」
僕「もうやめましょうよ!!!コロナ禍前のクソ文化を復活させるの!!!やめましょうよ!!!お金がも゛ったいだいっ!!!!」(はい!良いと思います!)
ついに明日だーー!!BBBQ初ライブ✨✨
すごい豪華メンバーなので白塗りファンの方はぜひ遊びに来てください😍
コロナ禍でずっと会えなかった裏さんとリハで久しぶりに会えたよーー💕💕
一緒にステージ立つのも6年ぶりくらいかな??めちゃ楽しみだー😍✨✨
C102夏コミ、いったん申込完了しました😊
11周年お祝いが終わったらサークルカット描き直します✍️
新刊は、3年前のコロナ禍直前に発行した「虹色モノクローム 準備号」の完成版を出したいな……と思ってます。
「色」がテーマの、Ibのゲーム本編に沿ったイラスト本です。
参加できますように…🌹
【🔥フルアルバムリリース決定🔥】
初のフルアルバム発売決定
コロナ禍を経て、新しい景色を作り出すため生まれた一枚
1st Full Album
『Great Frontier』
全8曲 2,500円
流通に先駆け2023.3.11に下北沢LIVE HOLICで開催される「東京晩餐会」にて先行発売致します
最高の一枚を貴方に
#Aftertalk
こちらは『リモートプロレス』
コロナ禍で大会が続々と中止になっている状況下で、エンタメ性も大事にしているプロレスなら面白い解決策を投じてくるのでは…と想像したときに着想を得た作品です
さらに自分ならそれをどう表現しよう…みたいなのを考えてる時間が楽しくてすき😁
#プロレスの日
去年の今日2月の第3土曜日に #シンカリオンZ感謝祭 がコロナ禍によって有観客からオンライン配信という形で開催されました😃‼️
今でも監督さん声優さんシンカリオンが大好きな方々と会場にて楽しみたかったなぁという思いは今も感じます‼️
↓続く
こちらは英国ミルク・マーケティング委員会の紋章。牧場の柵に見立てた冠が秀逸ですね。昨今、日本でもコロナ禍による需要の低下や物価高による畜産業界の悲鳴が聞こえてきます。この紋章がタイムラインに流れてきたのも何かのご縁、ぜひ牛乳を飲んでください!
#エムモト家最後の中学受験日記 ②
コロナ禍で頑張るお姉ちゃんを見た
ミルクレープを作った話はこちらでまとめてます
→全5話あるよ
https://t.co/6TKP6vWkxV
コロナ禍がなければ フランスのルーブル美術館、オルセー美術館、ポンピドゥ美術館に行く予定だったのに ※フランス 印象派 画家の「ピエール=オーギュスト・ルノワール」