本日は15周年の前祝いをスーファミ風ドットイラストのGOETHE郎さんで。

試行錯誤です。

いいねとリツイートの数をピクセル数にします(?)

      

13 341

SFCの豪血寺一族
当時ゲーセンでこのゲームが稼働してた時「ガロスぺの次はコイツが流行る!今の内に練習」と必死にプレイして鼻で笑われた事を思い出した(笑)

実は各キャラに裏設定の性癖があるらしい(とても公表できない(ゲーメスト情報))

0 9

スーパーファミコン全盛期
RPGとアクションが好きな少年は
素晴らしいゲームに出会う。
テイルズオブファンタジア!Σ(゚ロ゚;)
戦闘がアクションだと?
ケルナグールやスーパーチャイニーズ3とか、ありましたけど、クオリティが違いました。夢中で遊びましたね🎵(*´ー`*)皆さんの一押しテイルズは?

3 184

初めて遊んだカービィのゲームはスーパーファミコンの星のカービィ3かカービィボールだったと思う!
アニメも当時リアルタイムでめっちゃ見てたし好きだった
エアライドは紛れもなく神ゲーです

0 1


沙の章』
版『弁慶外伝 』の続編。

和風 でゲームの雰囲気としては『天外魔境』に近い。

個人的にPCエンジン版と共に音楽がすごく好き。

ただ、会話文字のフォントが平仮名に対し漢字が極端に大きいので読み辛いのが難点…💧

1 17

『BS探偵倶楽部 雪に消えた過去』
周辺機器『サテラビュー』で実施されたBSアナログ放送形式の衛星データ放送サービス「スーパーファミコンアワー」で放送され、枠内でしかプレイ出来なかった限定ゲームだった為 知名度は低い。

一応名作の続編なんだから、正式にリメイクして出せばいいのにね。

0 10

ナムコの『ミリティア』の発売日って、先に海外のSNES(海外のスーパーファミコン)で、『Metal Marines』として発売された時の日の1993年12月(wikiより)って、
同じくSFCの『幽☆遊☆白書(幽遊白書)』のビジュアルバトルの第1作(1993年12月22日)とほぼ同じか。

0 1

出資していたゲームの1つがまたリリースされそうだよ。

スーパーファミコン時代のゼルダの伝説っぽみの高いゲームだよ。

The Girl from Arkanya
https://t.co/aPOGq6C3uy

0 2

リメイクプロジェクト第3弾「奇々怪界 黒マントの謎」好評発売中!!
元祖巫女さんシューティング「奇々怪界」シリーズ最新作であり、スーパーファミコン版「謎の黒マント」の続編です!
公式サイトはこちら https://t.co/YNduaALuIS

156 252

スーパーファミコンでメジャーなタイトル以外でオススメのRPGは何か。クソゲーは除く。

ガデュリン
ミスティックアーク
ルドラの秘宝
ヘラクレスの栄光4

他にも伊忍道とか花の慶次とかジョジョとかごきんじょ冒険隊とかあるんだけどね(笑)

4 39

10.懐ゲー(RPG)

父の影響でスーパーファミコンの神ゲーと言われるタイトルを沢山子供の頃にプレイして来ました

子供の頃は街の外れに中古のゲームショップがありお小遣いが1000円溜まってはスーパーファミコンのゲームを買いに行ってました

私がゲーム好きになったのはこの頃からですね

0 1

魔法騎士レイアースゲームソフト「スーパーファミコン」ゲームジャンルはRPG!1995年9月29日に発売された。


0 3

ナムコのスーパーファミコンの『幽遊白書 特別篇(特別編)』は、
中原茂さん(妖狐蔵馬)、山口勝平さん(陣)、森川智之さん(死々若丸)、玄田哲章さん(戸愚呂弟)、辻谷耕史さん(樹)、納谷六朗さん(仙水忍)が出ていて、
それらに加えて、刃霧要が松野太紀さんだったら、自分は買っていたと思う。

0 0

かっぱっこぎゃざりんぐ。
「スーパーファミコン コントローラー
 GOLD DROP (4%)」

38 161

「テレビアニメ スラムダンク 四強激突」
良いドットだ。

0 7

スーパーファミコン用ソフト
ダライアスツイン
発売31周年記念日おめでとうございます!

0 1

おはよう3時間未満クリアサムスさん。本日3月19日はスーパーファミコン用ソフト『スーパーメトロイド』(1994年 任天堂)の発売日です。まだイメージが確定してない頃のフワっとしたサムスさんです。

320 1038