ピッコロ劇団オフシアターVol.37「もういちど、鴨を撃ちに」4/9(金)~11(日)ピッコロシアター中ホール*2/27予約開始
旧ソビエトの若き鬼才が描いた、あるちっぽけな男の迷走劇。
https://t.co/ZGl9XOQhCi
※この公演は昨年4月に上演予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期となりました

8 17

1958年の今日は、
アメリカ初の人工衛星「エクスプローラ1号」の打上げに成功した日。当時宇宙開発で、ソビエト連邦が1957年10月4日にスプートニク1号で先行。遅れをとったアメリカが、短い期間で作り上げた人口衛星でした。
五反田、器https://t.co/1JHSAlfEjl

0 0

Eduard Artemiev “Ode to the bearer of good news” (1984) 西欧諸国がボイコットしたモスクワ五輪。壮大なスケールの楽曲担当はやはりこの方でした。モダンなシンセとオケや混声合唱を従え当時のソビエト連邦を代表するシンフォニック作品。

1 22

ソビエト風カジュアルコーデなヴェールヌイです🐻❤

1261 4662

【ご報告】先日、大陸にてソビエトさんとロートスさんが婚姻関係を結びました。素敵なご縁をありがとうございます!

19 126



1967年に制作された旧ソビエトのホラー映画「妖婆 死棺の呪い」が正式に日本公開されたのは1985年このこと🎥

しかし、ぼくは子供の頃に昼の洋画劇場(しかも90分枠)で何度も観ている。

今観たら印象は違って感じるだろうけど、とにかくめちゃ不気味で怖かったんだよ~😫

0 3

"Airモデル写真コンテスト2020" エントリー作品紹介
エントリーNo.87 バリバリクン
ソビエト軍MIG-31迎撃戦闘機
ズベズダ 1/72
 
詳細はIPMS JAPAN OFFICIAL WEB SITEへGO!

10 48

アメリカ vs ソビエト

109 372

旧ソ連=国府連邦ソビエト王国の国防室、科学テロ組織取り締まり総本部より。

横浜のファイヤー、全盛期の六本木ヴェルファーレ、スパイラル、渋谷フーラ、渋谷ATOMの初期、club遊びしていた人達へ。

第4
科学テロ組織からばらまかれた科学テロの違法薬物を使ったテロリスト。意識操作準備段階に。

0 0

【戦争は女の顔をしていない】
出典:漫画

スヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチ原作のノンフィクション小説のコミカライズ作品。大量の犠牲者を出した第二次世界大戦の独ソ戦において、戦場に駆り出されたソビエト女性兵士達の戦中戦後を通しての苦難の歴史を淡々と描いている。 https://t.co/jl73pE5OLb

13 30


この辺りが特に反響あったかな?相変わらずソビエトネタは強い

48 157

ソビエトエルフの一例

4 5

戦車擬人化13人目 IS-3
ソビエトのコンパクトな重戦車
ほかの仲間から「シチュカ」の名で呼ばれている。
幼い見た目とは裏腹に酒とたばこを嗜むおっさんである。

10 26

旧ソビエト製の紺青が美しいシュガーポットを見て、
「あぁ、カーシャの文化圏ってこんな感じか」
と考える作者をよそに、
隣の写実的なカエルのミルクポットに釘付けな本人。
さすがカーシャ、見た目は美幼女、中身は小学生男子。

1 2

ソビエト時代のアーラ・プガチョワはアルバム・ジャケットもなかなかイカしているのだ。

2 15

誕生(1878、ソビエトの独裁者)、#熊沢寛道 誕生(1889、#熊沢天皇)、#軽巡天龍 沈没(1942、#第二次世界大戦)、#池田理代子 誕生(1947、漫画家)、#ハンス・ウルリッヒ・ルーデル 没(1982、エースパイロット)、つづく

0 0

ソビエトが出来た時代ののプロレタリアの記号は、ハンマーと鎌だが、
現在はセーバーソーとインパクトドライバーかな。

3 9

わからん。水着になればわかる。ソビエトで寒中水泳をしよう

0 0

【今日プラ26分】
題:白い死神

【シモ・ヘイヘ】
(1905年 - 2002年)

「やれと言われたことを、可能なかぎり実行したまでだ」

・冬戦争で狙撃手として活躍したフィンランドの軍人。
・数十倍の戦力差の相手を終戦まで撃退し続ける等数々の伝説を残しソビエト軍からは「白い死神」と恐れられた。

0 11