自PCブリンガー&モールドたち

1 8

HGゲッターアーク完成しました!
今回は緑の蓄光塗料だけでなくサンダーボンバーをイメージしてトゲトゲは青の蓄光塗料、アークシャインボンバーをイメージして全身のモールドは黄色の蓄光塗料で墨入れしてみました!

3 33

見た目殆ど変わりませんが盾の見直ししてました
縮小した分薄くなってレジンが流れなさそうな箇所を太くしたり強度的に問題出そうなアームを調整したりモールド深く彫り直したり
盾中央の透明パーツは目立つのでそれっぽいディテール追加しました
これで出力して問題無ければ量産入れますねー(*´ω`*)

8 31


に薄い影と濃い影を付けました

元となった画像はこちら
https://t.co/GjQjPs0UZN

グレーの背景を追加しました
機体と背景が白よりも見やすい からです

以下は すべて予定です

次は本体にモールドを描いて いきます
武装の部分は のちほど。
ハイライトは諦めます

2 42

顔とかモールドとか潰しかねないから
オモテ面は弄りたくないが、、、、
どうしてもこの隙間は強度が怖い
ホワイトメタルとか
ピューターでも折れる気がする

0 8

小物とかで過去に作ったアクセのデータ流用しようとしたけど、フィギュアサイズにすると普通にモールド潰れて見えないからちゃんと作り直さないと駄目ね。

0 3

今日の進捗はここまで
ブレス取り付け用の黒い部品はウルトラレプリカ準拠です
金パーツのモールドはなんとかします

2 2

【1月発売予定!まもなく一般予約受付開始!】
『#境界戦機』より
「FULL MECHANICS 1/48 メイレスケンブ」

“初回限定”仕様選択式「クリア外装」が付属!
内部フレームのモールドが透過し、メカニカル感を感じられる組み立ても可能!
https://t.co/i45XAKHQKN

583 1175

バイオレットカラー好きだなー
水面ハートネックレスは新作✨

3つともオリジナルモールドです(*^^*)



13 59

FP-A4の顔と髪の基部パーツが現状リシェッタちゃん本体分しか手に入らないのは不便だなーって思ったので自分で作ってみた
ついでにエルフ耳っぽいのも

FDMで現物合わせして調整出来たら耳のモールドを入れて肌色レジンで出力する予定
…だったけど顔付けて遊んでたらこれで満足しちゃったゾ…

9 22

最近着手始めた自作ゲーム用のキャラデザイン案。
イメージ的にはロックマンみたいなのです。
ドット絵用の簡略デザインと装甲にモールド入れてみたのとこんな風に拡張要素あるよって言う例。

1 12

ダン戦ANNIFESも無事に終了したので、ここでロゴの小話を…
このアキレスの鶏冠、プラモのモールドとは異なり、10の文字が刻まれてたことはお気づき…でしょうね()
しかしこの絵には更に10の文字が隠れていることは気づかれましたでしょうか?
以下続きますー

6 24

こだわりは
・3分割法使ってみた
・キャラクターは逆三角法

線画ではモールドよく見えますね笑
実は照準器のような魔法陣はミミズ文字が書いてあります‼︎笑

画像は線画、魔法陣、ベタ塗りです〜✌︎('ω'✌︎ )

次は何描こうかしらヾ(๑╹◡╹)ノ"

3 15

後ろ髪のモールド彫り直してます
1枚目とかはぱっと見問題なさそうに見えるんですが2枚目の赤丸の所にオーバーハングのある個所が出来てます
3Dプリンタならこのままでも出力出来ますが整形するのもシリコーンで型作るのも大変ですし3枚目のようにパーティングラインが繋がるようラインを整えています

3 20

裏側作ってモールド入れたら完成

0 2

本日のFUSION360
太もものモールドと股関節作成
もっとスマートな関節構造にならんものか
あ、サイドスカートのジョイント入れてないわ
若干太ももが貧弱なような気がする
このまま進めるけど



6 35

スレイプニール進捗
腕の再設計した。
ぱっとみじゃほぼ変わらん。
①肘関節のギアを目立たなくした
②もともと段落ちモールドで合わせ目ごまかしてたけどパーツの分割方法変えて合わせ目を目立たなくした。
あと色分けされてる部分でパーツを分割させたから塗装が楽になる(はず)。

15 29

本日のFUSION360
肩アーマー大体終わり
モールド彫り放題だけど、いかんせん
センスがないのでイマイチ
明日は肩関節作って胴体に移行しよう



0 5

後ろ髪の上段と中段は他のパーツと干渉しないようサイズ調整済なので崩さないように表面モールドを入れていきます
中段の裾を切りたかったんでKnifeブラシ大活躍
下段は長さと広がり具合の定規として作ったので目安にしながら髪の毛を生やしていきました
色が付くとそれっぽく見えますねー(*´▽`*)

8 43

今日到着の新製品
ヴェスビッドモデル 72スケール
パンサーG型 中期型

かなりのいいデキ
モールド細かいので塗装はエアブラシが肝になるかね。

0 3