//=time() ?>
#実現してほしかった幻の映画企画
スティーヴ・マイナー版ゴジラ。実は80年代より企画されていたハリウッド版。もろ「怪獣ゴルゴ」「大巨獣ガッパ」な内容でもデザインがデザインなもので、実現していれば後のゴジラシリーズもまた大きく違う歴史になってたんやろなと。因みにラドンも予定された。
世界中にラドンが…これ終わるだろ!
ゴジラっぽく見えないけど例のBGMでゴジラとわかる仕様
しかしあれが幼体だとしたら成体出てきたらどうなるんだ
#ゴジラSP
クラブアイテムの怪獣達と、この個体の登場作品まとめ
ゴジラ(1989年“ゴジラVSビオランテ”~1995年“ゴジラVSデストロイア”)
キングギドラ(1991年“ゴジラVSキングギドラ”)
モスラ(1992年“ゴジラVSモスラ”)
メカゴジラ、ラドン(1993年“ゴジラVSメカゴジラ”)
#グルミク #グルミクゴジラコラボ
@ft_kabe 死んDAAAAAAAAAA!
No.20 ラドンでした!
対戦ありがとうございました。
意気揚々と襲撃ボタンを
押したのは今回が初めてです。
やたら胸見させて頂いて
申し訳ありませんでした。
感謝します。助かる!
フィナーレは……俺!
#ゴジラSP の怪獣たちって今のところ全部共通して「背中に逆棘状の突起」があるのですよね。でもって、ゴジラは一番複雑な形状をしている(ラドンはゴジラに近い。ミッシングリンク?)🙄
この作品は、仮想生物の存在&進化をテーマにしていますので、全部元は同じ種から進化したと考えられるの素敵😊
@KKdS3FUwFDoxYSX ラドンは初代に近い見た目の成体の方を出して欲しいですよね。出るとしたら羽を広げた状態になるのでしょうかね?地面降りたverも見てみたいですね。こう見るとケツァルコアトルスみたいですね。
#ゴジラSP
回を追う毎に面白さが加速
序盤に投げ出さなくて良かった!
ラドン(空)、アンギラス(陸)、マンダ(海)、施設に現れたもの(シャランガと命名)に続き今回は海に赤い個体が出現
謎だらけだったOP画像の意味が次々明かされてきてワクワク
ペロ2ちゃん ワンコの姿でもまた登場してくれー
アンギラスもう出ないのかな?
PVの地点ではめっちゃ重役そうだったから少し残念。
もう出ないとしたら結構あっさり出番終了したよな。
確かにPVの映像全部もう出たけどさ。
ラドンはまだまだ余裕で暴れてるのに。