//=time() ?>
クリスタのブラシ私も気になります…
私は線画前ラフくらいまでは 不透明水彩(公式の初期サブツールからDL)でざかざか、
線画はほぼ 主線も水彩も厚塗りも一本でやる怠けものブラシ(色々DLしたけど1番楽でなじんだ…)で、着色もこの怠けものブラシ+シャープ水彩のばしや塗りぼかブラシ使ってます!
#令和の関ヶ原
勝利したのは東軍でした!!
久しぶりのイベントでしたが
多数のご参加ありがとうございました!
レギュラー大会復活はまだ不透明ですが
また何かイベントは行いますので
これからも宜しくお願いします!
@howaru_8beats たとえば、
・スカートの基本色レイヤーを複製、レイヤーモードを乗算、不透明度50%にする。
・塗りつぶしツールの投げなわ塗り、色は透明色を指定して光が当たってそうなところをざっくり削る
・そのままだと境目が固いので、自分好みになるように不透明水彩ブラシでぼかす
という流れです。