//=time() ?>
#いいねの数だけカービィを語る
神タグ見かけたのでやります。
❤️来なくてもやります。
(流れ防止に武田信玄カービィとアドレーヌ(最推し)の絵でお送りします)
もう1月も折り返そうとしてますね💦
お正月の名残に浸りながら描いた信玄様と才蔵さんと政宗様がそれぞれ姫の元に到着したようです。
そういえば、手帳なんて使う習慣ないのに今年は買ってみました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
予定と言うより、やりたい事とか、気になった事とかメモ代わりに使えたら一年楽しそうです
https://t.co/TlmdJ3L7UN
【信玄餅増量】
身長・体重:166cm/103kg
年齢:15
誕生日:7月23日
出身:島根県
主な趣味:家事全般
個性:京都弁で話す、ちんちんが情けない
あなたの女子力:7848
#あなたの名前をキャラ化します #shindanmaker
https://t.co/TSrXUBVUJ3
おはようございます。
天気予報では今日から少しずつ最高気温が上がると言っていましたね。今年の冬は暖かいのでしょうか。
今日は「#塩の日」
1569年の今日、武田信玄と交戦中の上杉謙信が、武田方の領民が今川氏によって塩を絶たれていることを知り、越後の塩を送った日です。
#おはようVtuber
【本日開幕】「家臣たちの戦国時代」
織田信長、武田信玄、上杉謙信、毛利元就。戦国大名たちの華々しい活躍の裏には、それを支える家臣の存在がありました
#泰巖歴史美術館
https://t.co/BEHTTmS1xZ
今日は潮の日です
敵に塩を送るの諺の元になった話、塩の輸入を絶たれた武田信玄に上杉謙信が敵であるにもかかわらず武田の領民を助けるために塩を送った日だとされています
今日の一枚は料理をするゆかりさんです
#結月ゆかり
#AIart
昨日の
https://t.co/Cni5xf1jdG
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【塩の日】
「敵に塩を送る」という言葉の語源となった、上杉謙信と武田信玄の故事に由来。
1569年1月11日(旧暦)、上杉謙信の助けにより武田信玄のもとに塩が届いたという。
敵というよりいいライバルという感じだったんでしょうね。
#おは活
#おは戦50111js