さっきのはメイクなし。こっちがメイクあり
大人っぽくなるのは歓迎だけど、写実度合いが上がり過ぎるのは好みじゃない

1 9

ショートカット眼鏡さん、かなり高品質が生成される傾向がある。ただし割と写実寄りになりがちなので、kawaiiを付加したところ。好みのバランスに。これは良いな。sad smileは口元だけ笑って目が笑わない。

0 1

オリキャラを写実で描きたい

0 1

写実的な絵をやると良くなりました。
立体感が出せるだけで絵の完成度は段違いになりました。
1枚目6ヶ月前 2枚目4ヶ月前(写実を練習) 3枚目ここ最近(1、2ヶ月以内)

0 0

midjourney-v4-diffusion使ってみた!

前に作ったガンツもどき②④の呪文で比較
①③
↕ ↕
②④ Customed

写実系になったw
呪文やStepも全部②④と同じだから手とかバグってるけど、midjourney-v4の蒸留すご
ちなWaifuタグは効かぬ?
https://t.co/YwLcVrGUdn

1 3

過去の作品を で写実化してみた
『射的ゾンビーズ』

0 2

◎本日、11月8日は「#信楽たぬきの日」です。

『平成狸合戦ぽんぽこ』では4種類のタヌキを描き分けています。

1.日常的な姿の「信楽ぶり」
2.杉浦茂の漫画をモチーフにした「杉浦ダヌキ」
3.浮かれた気分のときの姿が「ぽんぽこダヌキ」
4.動物の姿を写実的に描いた「本狸」の4種類です

28 326

本日分のイラストを応募させて頂きました!
https://t.co/m0risVM3DO

今回はかなり写実的なイラストになった気がします!

引き続き今回も何卒!

0 2

ファンタジー系の絵を作ってみた。まだまだ偶然の域だね……。写実系の絵だとすごくウソっぽくなるので、イラスト調になる。

0 0

. 『サッカーをするタマネギとブロッコリー 写実的』
(Onions and broccoli playing soccer. graphic)

0 2

Valentin Serov
ロシアの写実の伝統というのも気になる。

0 11

ほな、「写実性を高める単語」をまとめてネガティブプロンプトに放り込んだらええんとちゃいますのん?というテスト。4枚とも「--no 3D --no 3DCG --no realistic」でガチャを回しています。ペタッとした二次元らしい萌え絵に……なった!!

4 13

え😳





あぁでも本当にありがとうございます。
普段あんな写実的な絵でいらっしゃるのに本当にすごいです。。。

0 21

それぞれガチャ1発目の比較:

1枚目「--no 3D」
2枚目「--no 3DCG」
3枚目「--no realistic」
4枚目「--no 3D --no realistic」

「写実性を高める単語」を1つだけネガティブプロンプトに放り込むよりも、いくつか重ねがけしたほうが精度が上がりそう。

7 10

先ほどMidjourneyVer.4くんに描かせた「地雷系ちゃん」、バタくさい画風なのが気になっていた。そういえばNovelAIでネガティブプロンプトに「3D」と入れると、ペタッとした二次元絵っぽくなる……というテクニックを思い出して、ミドジャで実験。要するに「写実性を高める文言」を引けばいい。はず。

8 19

映画やその他諸々も
ドキュメントっぽいのがいい時も
型のある演技 コントのノリ 漫画っぽい方がいい時もある
これぞプロがいい時と
素人っぽさがいい時と
絵も
リアル 写実 厚塗りもいいし
デフォルメ ヘタウマ ヘタヘタもいい
毛嫌いして排除するよりは
描きたい時
必要な時に
選択肢が多い方がね🎶

8 107

※過去絵

普段はキレても一枚目みたいないつもの絵だけど、
たまに二枚目みたいな写実的方面に寄せた絵柄になりますね。

14 336

写真みたいではなく、漫画みたいでもなくちゃんと写実と言えるくらい似ていて、アナログならではの良さがある絵が描きたい_(:3 」∠)_💕

0 19

山本康人『打撃天使ルリ』一巻を読んでます。同作者の『打撃マン』は高校時代にめちゃくちゃハマってたので、その姉妹編にあたる『〜ルリ』のことは知っていたけど、いままで読んでなかったのです。怒りに歪む顔の写実と「だしゃあ!」の声、そして抑えた情熱のにじむセリフが最高。

1 2

絵もかなり写実的な感じの絵で独特です。

1 2