動画内の3大NG
・彩度が高い
・Gペン&エアブラシの多用
・オーバーレイと加算発光を無駄に使う
をガッシガシに使用した絵がこちら。刺さる刺さる。グサグサ刺さる。

0 1

加算発光を忘れる痛恨のミス

3 40

⑤普通に忘れてたけど③の時に目の真ん中に丸を入れる💦これは自由なんだけど下に筆の点猫の5を選んで下にまる4の時に使っていた加算発光レイヤーでしたら辺に塗る 出来たら真ん中の丸の少し上くらいに白っぽい丸を書く

0 1

アナログ水彩画風+加算発光

1 7

私はベース塗ってその上に濃い色を乗算で塗ってスクリーンと加算発光レイヤーでハイライト塗ってるよ!

0 1

やっと出来上がり、今度は自力描き
レイヤー分けの基本が分かったのと乗算(暗)覆い焼き、加算発光、ソフトライト、スクリーン、(ハイライト)の実験をしてみたい所
今回模様をあとから付け足すの忘れて失敗したから今後の描き方の順番が問題
ラフの時に細いペンで描いてたのを直すくらいかな

0 5

イラストまとめ〜
最近は乗算の上から加算発光するのが
お気に入り✨

10 66

これは乗算と加算発光レイヤーの不透明度を間違えて髪がギラギラになったア一二ャちゃん…()
ちゃんと修正して完成させます…

0 2

蛇足ですが、設定戻すの失念しててめっちゃ途中までの方のラプスも残ってました笑
これはピアスの加算発光以外レイヤー1枚にゴリゴリ塗ってます。ブラシはにじみ縁水彩ですね。線画をスキップしたい時によくやる塗り方です…

0 1

加算発光しまくったおめめ好きです

0 6

個人メモ

乗算で環境の色をドバーして加算発光で光の当たる部分をビャーすることで、神絵師っぽい色合いとライティングになる(お好みでオーバーレイを)

0 6

昨日の線画をフルメイク仕上げ💄

・チークとアイシャドウは、Gペン→ガウスぼかし
・影は乗算でエアブラシ
・インナーカラーは加算発光
・ハイライトは通常でやってみた





3 50


お目目と髪の毛のオーバーレイと加算発光、塗りやすい線画、絵チャだと柔らかい色合い!あと、色んなキャラ描くとこ!!

1 12

俺の目の塗り方で加算発光レイヤーを全体的にぼかしてるんだ。お気に入りの塗り方っ

1 1

何も考えず加算発光使って色塗ってた数百年前の三浦さんの絵

2 14

倖月の髪のハイライト、マジで謎 これまたやりたいけどどうやったんぼく 加算発光使ってることしかわからないわ

0 1

おはようございます🌈
昨日は沢山のおやすみコメントありがとうございました😭👍👍1万イイネよりもひとつのコメントって嬉しいですね(ㆁωㆁ*)
ありがとうございます
元気出ました感謝感謝です☺️🌾

↓乗算加算発光100%💪
夜にタイムラプスアップ予定

3 26

乗算→加算発光→オーバーレイ
いつもパーツごとの細かい陰影つけてから全体の陰影つけてたけど先に印象作りしたほうがよさそうですね

0 0

# 2022年自分が選ぶ今年上半期の4枚

ほぼキラスト
2枚目以降に加算発光というものを知った

1 1

加算発光レイヤーであれこれ色の変化をお試し中、。

6 28