ヘッダーデザインまとめ4:写真や図版を用いたもの

2 22

【1月新刊】『人類史マップ サピエンス誕生・危機・拡散の全記録』』わかりやすい地図でたどる、壮大なヒトの歴史。人類がどのように生まれ、危機の時代を過ごし、世界各地へ拡散していったのか、考古学的データをもとに再現。充実した地図と豊富な図版が圧倒的な一冊。https://t.co/RBN55pH2jQ

86 355

アンティーク図版が入荷しました。

1895年にドイツで出版された書籍からのリトグラフです。
今年の干支の牛さんや、放散虫、昆虫など。
お部屋のインテリアとして、額に入れて飾ると素敵です。🐮

1/20 昼12時よりWEB SHOPにて販売開始
https://t.co/tq5LmThDA2

12 35

クラゲ、藻、菌などの驚異的な生物図版の中でも、こうして見ると驚異的だなと思ったのはコウモリの顔でした。
ネバーエンディングストーリーのアイツを思い出しました。

3 17

「眞田井戸で逢いましょう」https://t.co/wPwlS8ET2C
から「Twitterに貼れそうな『感情表現表情系絵』」を抜き出ししてみようとしているんですが、我が作品ながらまともに使えそうな図版が見つかりませんでした。

0 1

1923年版の「Mrs. Beeton's Household Management」と「 Mrs. Beeton Cookery book」からの図版もパブリックドメインで公開している。ありがたい。
https://t.co/LUAQxVXe4z

1 11

カメラクラブの記事の図版をスキャンしていてついでに。1937年5月号に同時に掲載されていた国産ライカ型の最高峰キヤノン・カメラ(ニッコールF3.5付)の定価275円とライカ型の変則的最前線、革命児メイスピイ!(F4.5~6.3)の定価37~17円の対照性。値段はその需要層に合わせて2千~1万倍して現代の価格。

1 23

19世紀の博物画はかっこいい(昆虫の図版は[Insectes Atlas]にあります)
https://t.co/N1fK5g48vT

10 108

チェコの画家&デザイナー、エマニュエル・ヘルツィーク(1892-1957)─郷土玩具の研究者であった彼は、時代と共に消えつつある玩具の姿を記録し、後世復刻する機会があれば参考になるようにと一冊の本にまとめました。
収録されたカラフルな図版はどれも魅力的。

151 497

12/26オンライン同人即売会『あなたは、けものがお好きですか? 2』に参加します

https://t.co/yfzhk79slk
https://t.co/Lry7vqFkfl

個人サークル「自演洞」と名乗ります
けもフレでタロットの図版描きます(基本無料・データ頒布のみ)
アバター作ります
よろしくお願いします

3 7

ヴィクトル・ヴァスネツォフ画集(2010年)
こちらはヴァスネツォフの大判画集。ベールイ・ゴーラト社の美術書シリーズはどれも高いクオリティで信頼できます。高精細な図版でヴァスネツォフの美しき作品の数々を間近で見ているかのような感覚に!
https://t.co/Q3IurfWVJD

20 141

【予約受付中】『人類史マップ サピエンス誕生・危機・拡散の全記録』人類がどのように生まれ、危機の時代を過ごし、世界各地へ拡散していったのかを、様々な考古学的データをもとに再現。充実した地図と豊富な図版が圧倒的な一冊。1/20配本予定。ISBN:9784863134812
https://t.co/HAA2Of0LaU

5 7



名前:在馬メロ
専攻:博物学、民族学、考古学
解説内容:身近な生き物から想像上の生物や絶滅生物まで。ゲームの元ネタなど、民話や伝承で意外と知られていないこと
解説レベル:知識でもっと楽しくテーマに、自作図版と合わせて、物事を見る眼差しに色を添えるのが目標

16 59

「河鍋暁斎の底力」展 をめぐって~第10号~ で紹介した  「式三番 翁」の完成画と思しき作品(『曉齋畫集』掲載)が鹿嶋清兵衛依頼のものだと判る箇所がその図版中にある。左右の幕に染め抜かれた「三つ石に一文字」の紋は「鹿嶋屋本店」の定紋である(明治23年刊「東京買物獨案内」より)。

4 12

「気球」(1795)
https://t.co/O4LQGquVo7

18世紀イギリスの数学者チャールズ・ハットン(1737-1823)の著書「数学・哲学事典」に収録された図版。様々な形の気球が描かれています。
人も乗っているのですが、見えるでしょうか。とても細かい一枚です。

2 5

【マイナビ出版さん 来春発売予定】
🌟イラスト技法書が大好評!
ダテナオト先生()新刊!

🌟作画資料界の女王、るちかも参加💜
「写真図版+特典資料写真」は
の撮りおろし写真✨

🌟ダテ先生の丁寧な図解+写真付き。
初心者さん~中級者さんはぜひ!

一部ちら見せ♡

43 128

「中東のターバン」(1888)
https://t.co/otVzbr0b5w

19世紀フランスの画家/服飾研究家のアルベール・シャルル・オーギュスト・ラシネの代表作「服飾史」より。
世界の歴史的衣装や民族衣装の図は、資料的な価値はもちろん、美術的にも評価の高い図版です。

1 1

「ヨーロッパの蝶と蛾」(1903)
https://t.co/V6DMpBHmUt

こちらは、イギリスの昆虫学者W.F.カービー(1844-1912)による昆虫図鑑「ヨーロッパの蝶と蛾」(1903年刊)掲載の図版。柔らかな毛並みや細かい色の差までも、丁寧に色付けされた一枚です。

1 10

ウサギノネドコ京都店で始まりました羽展が始まりました。
私からは、蝶や空飛ぶ種子の博物図版を少し出しております。
リンク先の鳥の羽根の樹脂封入が浮かぶ様で気になります。

https://t.co/vBhXYtWuH3

5 29

ヴィクトル・ヴァスネツォフ画集(2010年)
ヴァスネツォフの大判画集が再入荷。ベールイ・ゴーラト社の美術書シリーズはどれも信頼できます。高精細な図版でヴァスネツォフの美しき作品の数々を間近で見ているかのような感覚になる最高の一冊です
https://t.co/Q3IurfWVJD

11 62