「中国のコロナ対応は、米大統領選で私を敗北させるため」の真偽は別にして、彼がそのように考えているということは、コロナショックで彼の当選確率が落ちていると認識している証拠だ。CDCの予算を削減し、6万人以上の米国民を死亡させたのだから、当然だ。

0 0

観るだけで事業開発力が上がるドキュメンタリーを推したい!

「SNSで人を操り、アメリカ大統領選で暗躍した企業の内部告発」など、力の入れ方が桁違い。

・グレートハック
・目標株価ゼロ
・汚れた真実
・世界のバズる情報局

画像貼っておくので概要把握のご参考に!全部Netflixで見れます!

1 43

スーパー・チューズデー~正義を売った日~

米国の大統領選の内幕を扱った話しだが派手さは無いが様々な駆け引きや裏切りを上手く描いていて素晴らしい傑作。

画面から緊張感が伝わりそれぞれの役者陣も適材適所で良いが特にPSホフマンを観ると惜しい人を亡くしたと思う。

16 117

この候補者選び自体がアピール・宣伝になっているわけにゃ…既に共和党はトランプ氏に決まってしまっているので、このまま勢い良く勝ち抜いて来た感を演出できればバイデン氏はひょっとするかもにゃ(=^・^=) https://t.co/RCz5HgesPA

0 1

【お仕事告知】アメリカ大統領選挙ストラテジー『The Political Machine 2020』をIGN JAPAN誌にてレビューしました。
https://t.co/dK82neUd01
なんだかんだで恒例行事となりました。シリーズを長年追ってるファンとしては、今作でルールの大幅改訂が入ったのでよかったです。

4 3

リバタリアン大統領選候補ジョン・マカフィー、その奇行は米国で無視された。

あのタイプは日本では存在すら出来ない。冗談とも本気ともつかない天才ぶりに嫉妬する。

そう言えばDr.ワカマツも同じ。規格外を笑うかシカトするかは万国共通。健康な毎日を繰り返す世間様の知恵。

0 0

バーニー・サンダースの大統領選を応援するゲーム

『スーパーバーニーワールド』

https://t.co/RIXlhniQ5U

1 21

 
バイデン氏に興味皆無

米大統領選、民主候補選び第4戦 バイデン氏正念場
黒人票の獲得が焦点に
2020/2/29
https://t.co/R4q0Fxqh4O
サウスカロライナ州
民主支持層の6割が黒人票

1992年~2008年の大統領選挙における州ごとの投票傾向を赤(共和党)と青(民主党)の色比率で表示

0 0

きょうは Getting Over It with Bennett Foddy をやってたがクソゲーすぎてイライラしたので ファミコンで『たけしの挑戦状』をプレイしていました ファミコンで一番クソゲーだと思っているのはアメリカ大統領選挙 それよりはおもしろかった が コンボイの謎よりクソ カラオケムズすぎて先進めなかった

0 5

今回のガリベンガーVは「アメリカ大統領選挙の謎を解明せよ!」でした。今回もタニスタは、一部テロップと一部イラストを担当いたしました。

96 419


女好きのトランプさん対、同性愛のブティジェッジさん
これまた微妙な対戦だけど、大統領にはマッチョな香りが必要なんじゃないだろうか
アメリカ人がどこまで同性愛を許容してるかってことでもあるかな?
でもキスシーンには衝撃

0 0

🇺🇸次の は誰だ?! ハリウッドが描く大統領🇺🇸

2020年11月に実施予定のアメリカ合衆国大統領選挙。
世界中が注目する大決戦を前に、『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』をはじめ歴代大統領や大統領選挙戦を描いた映画を大特集‼️
https://t.co/vEbxT87eE8

4 10

庚子は激変の年だとか…。

混乱は 11月の米大統領選でピークに達する…と
60年前の庚子で 安倍首相の祖父 岸信介は
退陣を余儀なくされた…と

何が… とはわからないが
オリンピックが終わった後 日本は荒廃する…と

「 何か 必ずある 」と恐れる

今日は大寒
国会も開会…溝ネズミが 出るのかも…

2 34

大統領選挙でもし今の大統領は再選できたら私はこの本を少量再販しますーと言いたいところですが、描き直したいところが多すぎてやめることになりました…

0 0

皆さん、知ってますか?
1/11は台湾の大統領選挙日ですよ
もし蔡英文さんはもう一度大統領になりましたなら
私は4月にハンコナえっち本出しましょう🙏🌟
台湾頑張れ!!
🔺ぷし(pussy)コナ🔺

7 33

トランプ大統領の外交の指南役だった超反日キッシンジャー が、次期大統領選に立候補した民主党ブルームバーグ支持になったので、
金正恩は斬首?それともロシア軍と南侵し統一?
文在寅は検察の権力を完全に奪ったので身の安全は確保?
朝鮮は今年も具沢山www

今年もよろしくお願い致します(*^^*)

8 16

マグダ・ヴァーシャリオヴァー(1948.8.26-)は日本ではほとんど知られていないけども、50本の劇場映画・TV映画&ドラマ・ドキュメンタリーに出演した後、1990年以降は外交官・政治家に転身。オーストリアとポーランドの大使やスロバキアの外務大臣を務め1999年の大統領選挙候補者にもなられた方。驚き。

1 1

12月19日 続き③

「少年ジャンプ」(集英社)が500万部を突破(1988)
文部省、92年度2学期から公立学校の月1回の土曜休校の実施決定(1991)
韓国、大統領選挙に敗れた金大中が政界引退を表明(1992)

などなど

19 58

「シャドウワールド」人狼と吸血鬼が覇権を争うヨーロッパで大統領選に立候補した候補(←人狼)の妻に収まった女吸血鬼が裏で暗躍!同族の人狼に叔父を殺された主人公(←人狼)が何も知らぬまま覇権争いに巻き込まれるってお話し。。。って、設定は面白いけど展開が遅くゴチャゴチャして飽きましたw

25 91

選挙のたびに「MOSH」を見返す。2004年大統領選挙投票日直前に突如としてアップされたMV。声高にFUCKブッシュを叫び、全ての有権者よ投票に行けとアジテーションする。保守派は結局勝って、偽造文書を元に戦争が行われたが、あのエミネムの咆哮は、今も俺の耳に響いてる。
https://t.co/OKdywG1R30

0 5