最近なんも上げれてないの寂しいので小学校低学年くらいのつかさくんの幻覚置いておきますね

11 65

ブックカフェKODEMARIの秋の児童書祭り、4冊が勢揃いしました。『おとうとのたからもの』と『ねこの町の小学校---たのしいえんそく』は幼年から小学校低学年向け。『星空としょかんへようこそ』は小学校全学年OKです。『卒業旅行』は中学生以上大人まで。愛をこめて、森の仕事部屋から送り出しました。

12 74

ノアのはこぶねは1冊で色々な動物が見られるお得感もあって良いです。人生初ノアのはこぶねは小学校低学年の頃に買ってもらったオーウィック・ハットン版でした。やわらかいフォルムや優しい色使い、空気感が本当に良いのです。

5 102

高校のプール(1.5m)に入ると一人だけ小学校低学年用プールに入ってるみたいになっちゃう八沢さん

43 235

RT<小学校低学年の時に見て、めちゃくちゃトラウマになった絵本がこちらです
「風が吹くとき」

大人になって見返しても苦しい

0 3

これは放送当時小学校低学年だった自分がドハマりした最高アニメの円盤です(届きました)(大人になってからちゃんと自力で円盤が買えることの喜び)

0 3

元ちゃおっこの私ですが、同世代のちゃおっ娘どのくらいいるー??
きらレボ、ちびデビ、オレキン、めちゃモテ世代〜!!
当時小学校低学年集まれっ!!

0 11

2020/10/22付 朝日小学生新聞 新刊ガイドでご紹介いただきました🌟

『宇宙人がいた』
やまだともこ 作/いとうみき 絵
https://t.co/Gu6s2JaCT5
小学校低学年から。

0 4

『#ことばたんてい かくされたおたから』
作  絵   1500円
ことばあそびで国語が得意に!
「たから」の中には何がいる?
だいふごうの家から宝石がぬすまれた!
現場に残されていたのは一枚の挑戦状。
ことばあそび絵本・小学校低学年から

1 5

『#ことばたんてい テンテン・マールをおえ』
作  絵   1500円
ことばあそびで事件を解決!
「金庫の鍵がぬすまれた!」
依頼人の話を聞いて、ことばたんていは立ち上がりました。
ことばあそび絵本・小学校低学年から
新日本出版社・https://t.co/QY6jcCgdII

1 3

小学校低学年の子でも鬼滅の映画に行くらしいけど、これはグロくて怖くて泣くんじゃないだろうか…
(gifはイメージ)

0 0

急に思い出す彦根の思い出。めいっこ小学校低学年のとき。

0 0

ガンダムWのアニメなんて小学校低学年リアタイ時のわずかな記憶しか残ってないけど、自爆したヒイロの真似してパーキングエリアの草むらで寝転がったりするくらいには影響受けてる。

楽々。

0 4

「今どきの親達はこんな血なまぐさい作風の深夜アニメを小学校低学年以下の子供に抵抗なく見せている」

うんうん、そうだねぇそうだねぇ(全く抑揚の無いクソ棒読みで)

2 0

小学校低学年でも発生?「おねがい」「いいよ」に隠れる上下関係
▶️ https://t.co/3vhvF6Jkee

「貸して」は無意識のマウンティング?上下関係を作らないひと言とは?

4 1

当時小学校低学年だった僕には
ニルスの不思議なちた
に見えました…

名曲だったなぁ…

0 2

【定期宣伝】
樫本学ヴの児童読み物シリーズ
「へのへのカッパせんせい」
①②③巻発売中!

幼稚園年長さん~小学校低学年向けの読み物です。お子さんや親戚のチビちゃんにいかがですか!
電子書籍もありますよー!

https://t.co/kMuPPYSrSu

https://t.co/dyNhLCDTtK

https://t.co/LNPfG9IMWi

23 46

📚新刊のご案内📚

『宇宙人がいた』(やまだともこ 作/いとうみき 絵)

家に帰ると、へんな人がいた。全身銀色に光り、目はハンバーグくらい大きい。その人は、UFOでやってきた宇宙人だった。突然あらわれ、家庭教師になった宇宙人と少年の友情物語。小学校低学年から。

https://t.co/Gu6s2IT1uv

0 9

一応小学校高学年からって書いてあるけど、小学校低学年から割と読めると思うし 大人が読んでもめちゃくちゃ面白いからみんな読んで欲しい!!

3 10

お題箱より、小学校低学年のウサミサ!
仲良しミニマム🐰💓🌻
リクエストありがとうございました〜🥰

https://t.co/8rQWInY76c

14 122