//=time() ?>
ラストスパートをかけようとしたら左手デバイスの充電が切れやがったうぃp
後は目→陰影→細部ってところなので多分明日には完成するぞよ(自らを追い込んでいくスタイル)
何回も言うけど左手デバイスめっちゃおススメ。
効果は「ツール選択や細かな調整の時間を短縮するだけ」なんだけど、そういうのって何回も何十回もするじゃないですか。そこが短縮されるの。遊んでるゲームのロード時間爆速でほぼ0に変わる感じに近くて快適が過ぎる
おかげで絵描くスピードも上がった
⒋ipadPro
数年前怒涛の電化製品故障ラッシュで…今の子に落ち着きました。らくがき勝手が良い
⒌Apple Pencil2
くっついて充電楽ですよね
⒍ペーパーライクフィルム
なんて会社だったかな、ipadケースも付いてきてありがたかった
7. iCleverテンキー
左手デバイスになると聞いて。手頃で良い感じ
フリート 自分用メモ
ペン太さ変えるより種類変える方が早い?要検討 ボタンで切り替えるか
左手デバイス必須(性格的に)アイコン小さくてキレそう
ipad での3D操作めちゃ楽
ベタペン最高
PCと連携していないのでデータどうすんよ ぐぐるドライブで扱えないっぽい
左手デバイスの充電切れたので今日は終わり.ᐟ 目の練習で落書きだけどコテキャラありがとう│˶˙ᵕ˙˶)꜆続きは気が向いたらやるかも
500%この先描かないであろう集合絵案供養させてもろてナムナム
新しい左手デバイスを久しぶりに導入したので練習がてら無職転生のアイシャ描いてみた。昔ゲーミングなデバイス買ったんだけどでかくて邪魔くさいは、ボタン多くてどれがどれだか忘れるわで使わなくなっちゃったんだよね。今回のは小さくてボタン最低限なので良い感じ。サクサク描ける。
【朗報】
先日ツイートした左手デバイスの不調の件ですが、なんと公式の方から直接メールをいただき、解決までサポートして頂きました!
このツアーボックスという装置ですが、実はおにくうさぎが顕現するためにはなくてはならないモノなのです!
ありがとうございました!
#TourBox
frescoの水彩じわ〜〜〜ってなっておもしろい。けど難しい。というかiPadで描くのがまだ難しい。PCだと左手デバイスでめちゃくちゃアンドゥしながら描くのに慣れててiPadでそれがないからスカってなってあ〜!ってなりました。徐々に慣れていきたい。せっかく手に入れたiPadとは仲良くなりたい。