ついに平家物語に手を出しました…びわちゃん!
 

1 23


「〇〇が描いた源平合戦」
①ダヴィンチ 壇ノ浦の合戦(もしくは屋島の合戦の扇の的)
②ルーベンス 屋島の合戦より義経の弓流し
③ミケランジェロ 屋島の合戦より悪七兵衛景清の錣取り
④ゴッホ 富士川の合戦で逃げる平家軍

0 2

献上品 平家谷に逃避行しほのぼのゲームするintm

26 131

抜丸くんの内番着は平家の色で真っ赤だ
和服っぽく見える、動きやすそうな現代服

右手を背中にまわしている感じかな
そして良い感じの枝
可愛い

0 0

違う平家の刀が二振りほどいらしたし、小狐丸ももう一振り追加されたし、小竜くんと明石さんの語彙がめちゃめちゃ増えた。
抜丸さんは来ません。

0 2

平家刀(?)の二振を並べると手を繋いでくれるっていう図。

行こう。ともに手を携えて。

225 945

🦋平家刀🦋
(と呼んでいいのかわからないけれど)雰囲気似てて本当に好き.....
ちなみに抜丸さんはまだいらっしゃってません!!!!!!!!!

95 538

松10連で抜丸さんおいでませーーー!!
小烏丸パパと手を繋いで来て、「平家の世が始まった」と、びびりました。
その直後、平家に単身殴り込みをかける膝丸くん、かっこいいよ。

65 689

平家の禿といへば、目に見、心に知るといへど、詞にあらはれて申す者なし。

抜丸/刀剣乱舞

69 302

幼少期から異形の者や霊の姿を見ていたひまり。
そんなひまりを、従姉妹のこももは翔太の家へと連れてくる。
だがその時。
平家谷で惨劇を起こした、あの天使の姿をした化け物が襲ってきた!

第73話『天使の悲鳴』アップしました。

https://t.co/vvoCaBsY8J

6 8

新作「鎌倉殿の13猫+ : 九条兼実」できました!

考えの見えにくい黒いカラス、
法皇や上皇のご機嫌を伺いながら政治的立ち回りをみせる姿はむしろ風見鶏??




9 25

上古刀が手を差し伸べ
平家の刀が左右から誘う
やがて時代は源氏へと移り
武士の時代
刀の時代が始まる

刀の歴史
日本刀の歴史の幕開け

みたいな構図ができちゃう
このポーズ 好きだわー

3 11

今剣
・源氏由来
・物語のみで語られる

抜丸
・平家由来
・実在していたが行方不明

共通点
・童子を連想させる姿や発言

ついに源平にふれる回想がくるか!?

0 2

平家物語での名場面に登場する敦盛さん。
遙かでは平家だけど源氏側で一緒に戦う人(怨霊)。
史実でも美少年って書かれてて笑ってしまった。まごうことなき美少年ですわ(CV保志くん)

0 0

⚠️単行本発売告知‼️
🐰「平家物語夜異聞」(へいけものがたりよるくんのはなし)1.2巻
🐱「トラと陽子」
書籍&電子で10/12に3冊同時発売となります!!

ぜひご予約くださーい!
(只今反映されている書影は仮の物になります。表紙は書き下ろしなのでお楽しみに!)

ツリーにリンク貼ります!

609 1279



元々巫女の家系の血筋で、更に陰と陽の様な平家、源氏も混じると言う特性持ちから水鏡に映るは陰陽の月夜の光と言う意味で鏡水夜
名前はその名の通り龍神の巫女だった所からの由来

11 75

番組紹介の「大親友」「仲良し」てワードが嬉しい♪
30年を越える戦友だもの
平家派とかJフレとかどんどんください!!!

31 249

【今日プラ:22分】
キャラ:小紫(ONE PIECE)

【先帝祭】
❀先帝を偲ぶ祭り。
❀例年5月2日から3日間にかけ、山口県下関市の赤間神宮にて行われる祭事においての先帝は若干8歳で崩御した安徳天皇を指す。
❀3日は平家の落武者の子孫と称する漁師たちの参拝があり、有名な遊女の上臈道中がある。

1 8

アマプラで見終えてから1ヶ月。
やっと描き終わった…!!
びわちゃんかわいい


2 4