静治「…まぁ、俺も出来ればそうしてあげたいんだけどさ」

「でも、ここに閉じ込められた人ってのはイレギュライザー…しかも、この黒い氷原を作った当事者の一人。放って置く訳にはいかないのよ」

刑事A「大鳥警部、本部から進捗状況の問い合わせが」

静治「はいはい、滞りなくって言っといて」

0 1

静治「そりゃあ、ここ全域を”事件現場”と見做すしか無いでしょ。でも、それだとキリが無いからねぇ」

「だから、事件の当事者であるイレギュライザーが行方不明になったこの辺を重点的に調べてる訳よ。事件の黒幕を逮捕する為にね」

「…って言うのが、お偉いさん方の意向。俺は嫌なんだけどね」

0 1

未だに「鬱は〇〇しろ!」って記事をみる
今は受け止められるけど、昔は「まず出来ねえ」「やっても治らん」と、治せない自分に更に落ち込んでいた

当事者は視野が狭くなりがちだし、あんまり断言しないであげてって思うw
解法に敏感だから眩しいよ

0 0

トモダチゲーム 6話 視聴
あのインパクトある画像は皆さん上げておられたので 自然と目に入ってました(笑)
なので動機はネタバレしてましたが タネ明かしは面白かった
やはり当事者が語るべきです!(2人の補足は蛇足!)
そしてラストは予想外の展開
初めて運営2人の存在意義をw

0 66

だれかを支えてる仲間たち、
それぞれの当事者の友人たち、

私のそば、半径30センチの、
地上の星みたいな人たちの思いにも出逢える作品展です。

捨てたもんじゃない。
手を伸ばせば、生きやすいかも。

そんな気持ちになれる『怯えながら、触れに行け展』です。

https://t.co/qWPRNTfMwn

2 30

BPOへの訴えは聞いた…
テレビやラジオ離れの話を聞くと、規制かけている事項が多いのではと思う時ある…
しかし、視聴者は基本「当事者」でないゆえ、あれこれ投げかけるのはどうか…
とも考える…
ただ、様々な事情絡む中、規制事項次々に発せられる状況に対し、違和感なくはない…

0 1

女からも応援します。

AVに関する議論・主張において、まさに当事者中の当事者である「AV女優」の声を一切受け付けないとは、話になりません。誰の為の誰による何の為の議論なのか。子どもに関する法律や制度を、子どもの声を一切聞かずに勝手に決める行政や学校と似ています。


3 5

きょうもいちにちおつくらげなのです❣️
よく考えたら父の日や母の日や勤労感謝の日は当事者に感謝する日だから、メイドの日はメイドさんに感謝する日だったのではないかと思うのです✨

またあしたもがんばりくらげ(:]ミ

くらすみなさい😊💕


2 24

️EVE:カプセラ・クロニクルのVol.2がリリースされました!カプセラになるずっと以前から自身の生存に最適な道を歩んできた男、オティラ。トリグラビアンによるララボス侵略の最中、大混乱の当事者の1人となる彼の姿を目撃しましょう。🔺☀️ https://t.co/4XwEJpDLL8

6 8

エヴァの大人達が非難される理由に関しては、よりエヴァと設定的に近いファフナーを見ると分かる部分があるかなって思いますね。
飽くまで私の考えを言うと大人たちに「子供を戦場に立たせることへの罪悪感、責任感、当事者意識」を感じられるかどうかかなと。

1 2

オメガバースの世界だからこそ同性同士でも惹かれ合うと言うことが当たり前。でもそれはあくまでαとΩだけに起きるもの
そこから弾かれた人間はやはりマイノリティに過ぎないのか
当事者の抱える認識されないと言う寂しさをとても丁寧に描いている
どうか2人の形が他者に傷つけられませんように

0 16

私以外の全員が私と違う意見、というか主張出たのが、自分で一次資料を集め始めた切っ掛け。当時はネット情報も無く、公文書と実物が決め手。持っているコレクターや当事者を見つけて、見せてもらえるようになるまでが、また大変。
飛んでるバッファローはまさにビア樽。BY黒江保彦大尉(実は空将)。

1 2

鶴月鯉宇で初iプリ。好き勝手落書きした挙句、その内容を巡って当事者2人のの小競り合いが始まる。

0 1

泣いたわ。

人を誤らせるのも、殺すのも人間。

そして、巻き込まれて犠牲になる人間は当事者だけではない。

人を裁くことの難しさ、人を守ることの難しさ。

失敗した時の重み。

『ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 別章 アンボックス (モーニングコミックス)』(泰三子 著) https://t.co/Pp3CI0KvFU

0 2

ヘルプマークについて、編集者さんのお力を借りて、うんうん書いています。
一見しただけではなにを求めているのかわからないこれを、あえて付ける当事者さんの気持ちは単純じゃない。
席を譲って、と強制しているみたいでつらい、とも聞いた。
誰もが当たり前に外に出られる安心がほしい。

3 34

ウクライナに権利と栄光を。戦地の人々から、人間性が失われません様に。世界の世論から、モラルが失われません様に。私にもう少し、当事者意識を、思慮分別を。何より早く、悲劇の地に平和を。

0 0

言っても「賭博“被害者”達」、「詐欺は自由意志なので共犯」論より遥かに自業自得度が高い(「誘導が〜」「環境が〜」とか色々あるが、当事者同士の認識に限っては)し、
「胴元に勝てるようになってるワケねーだろ」という基礎理解は『ある』にも関わらず『やる』のは…とは思わざるを得ないかな…。

4 7

その辺りの問題は当事者の僕も気になってたので「うつ病の人が常に被害者とは限らない」「自分を守るために患者を見捨てることも視野に入れるべきだ」という視点も拙著では描きました。
https://t.co/7v8AGZvkZG
https://t.co/ynTyFGZCwg

7 31

本日、ePARA発の障害当事者のeサッカーチーム 活動開始のプレスリリースをしました!!

5月28日(土) にてお披露目イベントを企画していますので是非ご期待ください😊🎉

https://t.co/UdvRfbJnfG

41 102

【告知】
5/5 コミティア140
O-01a『アーコレード桜』

『私にふつうはムズカシイ 自粛2年目編』発達障害&感覚過敏当事者によるエッセイマンガ
ゆるくサラッと、少しクスッと読めるように作ってます

よろしくお願いします!



新刊表紙↓

5 9