画質 高画質

 
高射砲で味方の有翼兵が撃ち落されるのを見て地上に降りてきた有翼兵少女の記録です。これ以外にも戦場でトラウマを抱えてしまい、戦後に空を飛べなくなった有翼人が大勢生まれました。

893 5547

うちのネームドキャラで一番人気のあるグリーンリボンこと栗川さん(1枚目右)ですが、残念ながら彼女も非処女です😭
本編ではアイドルレスラーとして振る舞っていますが、1年前に彼氏と男女ペア限定タッグマッチにちゃっかり出場してました。
ちなみに、初体験の場所は対戦後の控室w

5 24

無事チェック通ってたのでコミケC104新刊告知です
新刊は「COAST OF TSUSHIMA CHAN」です
戦争後に海上保安庁に転属した対馬ちゃんたちの物語です
戦後現パロ物です
某誉が浜で死ぬゲームのパロディでもありますが、思いついてから書くまで数年経ってましたね……対馬ちゃん可愛い


19 33

夏の連隊戦後

60 491

残る③ですが戦後のレントゲン撮影によるとこの紋は江戸時代の補修時に付け加えられたものとされ、高家の誰かという説を揺るがします
また肖像画の輪違紋は「七宝」(左)で江戸時代の高一族(高階氏)のものとされ『太平記』には高一族は「寄懸輪違」(右)の家紋だったとあります
 

33 64

🌟鷹匠 春日丸🌟
戦後、整備班長の紹介で鷹匠に弟子入りした春日丸さん。

・・・という妄想。

83 262

🌟女上司 天龍さん🌟
戦後、一般企業に就職した天龍さん。
相変わらず口は悪いが、後輩や部下の面倒見はいいらしい。

・・という妄想

174 728

🌟OL 天龍さん🌟
天龍「おい新人、ちゃんと話 聞いてるか?
   部長に怒られるのオレなんだからな」

戦後、司令官のツテで一般企業に就職した天龍さん。
・・という妄想

84 284

🌟ボートレーサー島風🌟
戦後も 水上での速さを追求し続ける島風さん。
・・という妄想

131 454


本戦後半ラスト盛り!バニーいろはちゃん!

ラストはいろはちゃんに決めてました。色はらしくピンクで。最大値はみっふが前回月夜ちゃんと同サイズでした!
これで私の盛りミラランは終了です。最後まで見ていただいてありがとうございました。

73 338

おはようございます!本日7月17日はポツダム会談が始まった日です。
第二次世界大戦終盤の1945年に米英ソの首脳が集まったこの会談は、日本への降伏勧告「ポツダム宣言」を発表したことで知られていますが、その裏では戦後世界の主導権を巡る熾烈な駆け引きが行われていました。

57 496

ココデカツで展示した漫画
かっちゃんとダイナマ君が、いずくさんと残り火君に会いに行くお話。お誕生日漫画でもあります、決戦後出勝

82 1144


連載版5話冒頭に一瞬登場した橋は猿猴橋いう橋です。戦後、全くデザインの違う橋が再建されましたが、平成28年3月28日に復元されたそうです!

1 23


生前の距離感からの決戦後 続きはツリーへ
再掲
1/ 3

392 7080

7月15日 CC福岡 60

【新刊】汗も滴る夏の宵
A5 / 16P / 300円 / 三リョ / 全年齢(R15くらい)

いんはい2日目ちどり荘でのお話です。
サンノー戦後、昂った気持ちを抑えられなくなって浴衣でイチャつきます

↓ぴくしぶにもうちょっとだけ多めにサンプル載せてます↓
pixiv : https://t.co/Z1UJBfgk2O

38 192

改造元の種車の違いによるものです。戦後の丸屋根→キノコ妻→平妻への変遷の中でこのような差異が出ています。つまり沼の入り口です。ようこそ(゜∀。)
https://t.co/4TFmJsSHo9

0 1

渣反 冰妹と冰哥の頂上決戦後、渣反世界に度々遊びに来る冰哥

125 1179


明日をもっと自由に作るのさ

DIYの発祥はロンドン、第二次世界大戦後に破壊された街を自分達で復興させようというスローガンとして掲げた言葉だったそうです

日本では日曜大工という言葉があり家具作りに励む休日のぱーぱを指していましたが、DIYはより広義のものづくりとのこと

66 258

七夕出勝まんが(1/2)
決戦後出勝・425-427位の回復状態で夏です🎋

149 2723

昨日の短冊でふと思い出しまして…2020年に描きました本の描き下ろしの義勇さんと寛三郎おじいちゃんのほのぼのやりとり部分抜粋です🙇戦後炭治郎の家にみんなで遊びに行ったある夜のお話🌳(1/2)

148 2762