//=time() ?>
病気で伏していた間、海外から可愛いDMが来ましてね「セトフェルはどこですか?好きだった」と。
もうセトフェル描かなくなって長いのに、しかもFF外で海外から。
違う言語を使ってでも伝えたいと思ってくれたその気持ちが涙出る程嬉しかった。
…のでね!!!!ペタッ
ノエル描いたら都古ちゃん描かないとね!メルブラ道場的に🐼
初期レンちゃん描いてた頃から描こうかなと思ってはいたけど他を優先してしまった結果令和になっちゃったよ!
いつか、シール作りたいので、ノベルティで。
こういう絵描かなあかんなぁと、見返してて思い返しました。大事、振り返り。あほだからわたくし。
描いた当時、この絵でなにか作らないのかと
別ジャンルですが言われたなぁと。
(紙袋のマチの絵だったのですが)
4、ノドは基本描かない、描く場合は大事な情報は入れない
5、見開き左ページ左上には絶対に重要な事や魅せゴマを入れない(見ようとしなくてもページをめくると目に入りやすいため)
6、コマ数は多くても7コマ以下程度にして、コマ数が多い場合は背景を抜いたり画面のバランスをとる
蝙蝠をイメージしたデザインの子だったので蝙蝠の耳をハイディテールで描かないといけなかったのですが描けなかったので奇策で手元にあったフグひれでディテールを出してます、蝙蝠の写真著作フリーで良い画像がなかったんですよね
うーんわかっていたけど妄想しかない
妄想こそちゃんと描かなきゃと思って描いてるけど(これは一体何描いてるんだ…?)って正気に戻るギリギリの瀬戸際すぎる https://t.co/ewBPtJGZmH