画質 高画質

【背景3:海洋深層】「風の作用」は南極海の深層まで及ぶ。これは、南極周極流(=地球上で最大の海流)と深層の南北循環が風によって駆動されているため。

冷たい冬季水の下には、大西洋起源の温かい深層水が存在する。そこで「風の作用」は南北循環を通して、暖水を湧昇しながら大陸付近へ運ぶ。

18 35

【ジョジョ記念日】
本日2月4日はッ
ジョセフ・ジョースターが『地獄昇柱(ヘルクライム・ピラー)』のコツを掴んだ日!

ソースは1月30日に33日後に融解する指輪を埋められ、溶解まであと28日のため、2月4日!

なお、登頂時間表記は矛盾だらけのため無視!

2 15

ラビットの大昇くんかわいい

0 10

大昇くんとハチワレ

1 14

おすすめマンガ「麦酒姫 朝陽昇作品集」ユーモアのある作品からSFまで多彩な短編を収録。話に合わせてタッチを描き分ける。よくまとまったストーリーだが、あまり読んだことのないものばかりで楽しい。 https://t.co/bLfzUnNYbq

0 0

【ジョジョ記念日】
本日2月2日はッ!
ジョセフ・ジョースター達が『地獄昇柱(ヘルクライム・ピラー)』に挑戦開始した日ッ

ソースは『JOJO6251』より1月30日に33日後に融解する『死の結婚指輪』を埋められ、ナレーションより溶解まであと30日のため、2月2日ッ

0 3

「Good morning ALL」

KP:まぐ
PL/
HO不老不死:イオ(トワ)
HO重病人:こんぶ(天昇 旭)
※敬称略

エンドAにてシナリオ終了です!お疲れさまでした~!!初回し緊張したけどめちゃめちゃ良き物語みせていただいた…2人とも可愛かったな…ありがとうございました!

0 5

稼働直前に書いた記事だと思います
「8月20日発売」
『GAMEST VOL.12 1987年9月号』

昇'竜'拳の説明にまだ「膝蹴り」の話は入っていなかったころ
あれは攻撃判定から推測した?

「必殺のジャンプアッパー。竜が空を駆け昇るように見えるところから、この名がついた。」

「廬山昇龍覇」ではない

1 6

まだ募集しておりましたら昇くんお願いします🙏

0 1

①昇龍拳とブロウは横回転する

②アッパーカットは縦回転(バク転)する

③アッパーカットは膝がそんなに高くならない

ストⅡとストゼロでバク転の角度が微妙に違う
確かにストⅡ時代はモーションがちょっと強引だった…

ゼロ3のアッパーカットは攻撃判定が2回しか出ないけどフルヒットする

6 16

①弱・タイガーブロウは2枚目に攻撃判定が発生しません(予備動作扱い)
昇龍拳の1段目のしゃがみバージョン

②タイガーブロウは3枚目の時、もっと姿勢が高いです

③ゼロ3のアッパーカットは2枚目の時に1回立ってしまう…設定ミス?
CAPCOM VS SNK2の時は2枚目がグランドタイガーショットのモーション

6 14

タイガーアッパーカットとタイガーブロウの違いは?

「ブロウは多段ヒットする」と言う人もいますが、スパⅡXの強アッパーは5ヒット、弱ブロウは1ヒットなんですよね

個人的には「昇龍拳寄りのタイガーアッパーカット=タイガーブロウ」じゃないかなと
完全に自分のものにする前の過渡期の技

13 32

昇龍拳 VS タイガーアッパーカット

リュウに倒されたサガットが、「自分の胸に傷をつけた昇龍拳」をヒントに編み出した技らしい

実はかなりアレンジされています

この1枚だけで比較する時が多いですが、そこじゃないと思いますよね…



(続く)

24 97

昇米術師 エクレシア

38 148

追加

四天王が相手の時

サガットは昇龍拳フルヒットが安定しません
ヒットバックが始まるタイミングが1フレームでもズレたら2段目の射程距離から離れます

弱パンチ⇒昇龍拳は絶対フルヒットしません

バルログとベガ様は昇龍拳自体はフルヒットするのに、弱パンチ⇒昇龍拳はフルヒットしない

0 2

「中パンチ⇒昇龍拳」だと2段目が届きません

「強パンチ⇒昇龍拳」の場合、稀に相手が気絶してくれますが…中パンチだと難しそうですね

昇龍拳が2ヒットしない相手には
気絶を狙って思いっきり
「強パンチ⇒昇龍拳1ヒット」

2ヒットする相手には
「弱パンチ⇒昇龍拳2ヒット」

1 6

ちゃんと2ヒットするキャラでも
「弱攻撃⇒昇龍拳」以外はフルヒットしません
(もし昇龍拳が2ヒットしたら、確実に相手を気絶させることができます)

中攻撃以上だと距離が離れてしまうので…
ガイルの場合、弱パンチでも結構ギリギリなんです

1 10

昇龍拳の2段目が届かない理由は、のけぞり中の喰らい判定(当たり判定)のせいです

ケンは上半身が後ろの方に!
こんなに差が出てしまうのか…

昇龍拳の上昇攻撃は下半身に攻撃が届かないという特性も影響していますね

判定の大きさはキャラによって違いいますが、この傾向は真っ二つに分かれる

1 7