画質 高画質

稼働直前に書いた記事だと思います
「8月20日発売」
『GAMEST VOL.12 1987年9月号』

昇'竜'拳の説明にまだ「膝蹴り」の話は入っていなかったころ
あれは攻撃判定から推測した?

「必殺のジャンプアッパー。竜が空を駆け昇るように見えるところから、この名がついた。」

「廬山昇龍覇」ではない

1 6

まだ募集しておりましたら昇くんお願いします🙏

0 1

①昇龍拳とブロウは横回転する

②アッパーカットは縦回転(バク転)する

③アッパーカットは膝がそんなに高くならない

ストⅡとストゼロでバク転の角度が微妙に違う
確かにストⅡ時代はモーションがちょっと強引だった…

ゼロ3のアッパーカットは攻撃判定が2回しか出ないけどフルヒットする

6 16

①弱・タイガーブロウは2枚目に攻撃判定が発生しません(予備動作扱い)
昇龍拳の1段目のしゃがみバージョン

②タイガーブロウは3枚目の時、もっと姿勢が高いです

③ゼロ3のアッパーカットは2枚目の時に1回立ってしまう…設定ミス?
CAPCOM VS SNK2の時は2枚目がグランドタイガーショットのモーション

6 14

タイガーアッパーカットとタイガーブロウの違いは?

「ブロウは多段ヒットする」と言う人もいますが、スパⅡXの強アッパーは5ヒット、弱ブロウは1ヒットなんですよね

個人的には「昇龍拳寄りのタイガーアッパーカット=タイガーブロウ」じゃないかなと
完全に自分のものにする前の過渡期の技

13 32

昇龍拳 VS タイガーアッパーカット

リュウに倒されたサガットが、「自分の胸に傷をつけた昇龍拳」をヒントに編み出した技らしい

実はかなりアレンジされています

この1枚だけで比較する時が多いですが、そこじゃないと思いますよね…



(続く)

24 97

昇米術師 エクレシア

38 148

追加

四天王が相手の時

サガットは昇龍拳フルヒットが安定しません
ヒットバックが始まるタイミングが1フレームでもズレたら2段目の射程距離から離れます

弱パンチ⇒昇龍拳は絶対フルヒットしません

バルログとベガ様は昇龍拳自体はフルヒットするのに、弱パンチ⇒昇龍拳はフルヒットしない

0 2

「中パンチ⇒昇龍拳」だと2段目が届きません

「強パンチ⇒昇龍拳」の場合、稀に相手が気絶してくれますが…中パンチだと難しそうですね

昇龍拳が2ヒットしない相手には
気絶を狙って思いっきり
「強パンチ⇒昇龍拳1ヒット」

2ヒットする相手には
「弱パンチ⇒昇龍拳2ヒット」

1 6

ちゃんと2ヒットするキャラでも
「弱攻撃⇒昇龍拳」以外はフルヒットしません
(もし昇龍拳が2ヒットしたら、確実に相手を気絶させることができます)

中攻撃以上だと距離が離れてしまうので…
ガイルの場合、弱パンチでも結構ギリギリなんです

1 10

昇龍拳の2段目が届かない理由は、のけぞり中の喰らい判定(当たり判定)のせいです

ケンは上半身が後ろの方に!
こんなに差が出てしまうのか…

昇龍拳の上昇攻撃は下半身に攻撃が届かないという特性も影響していますね

判定の大きさはキャラによって違いいますが、この傾向は真っ二つに分かれる

1 7

それから
「立ち待機時に昇龍拳が絶対フルヒットしない」
相手がいます
(1段目が当たったら2段目が届かない)

・リュウ
・ケン
・本田
・春麗
・ザンギエフ

ちょっと多い?
四天王入れたらギリギリ過半数は超えませんね

1 6

「地上ヒット時」は地上攻撃(1段目)と上昇攻撃(2段目)、どちらに当たってもダウンしません

唯一、気絶した時は地上ヒット時でも倒れます(当たり前ですが)

昇龍拳は気絶値が高い方なので、運が良ければ一発で相手を気絶させることも可能
①強パンチ→昇龍拳
②昇龍拳2ヒット
(どちらも確定ではない)

1 6

「昇龍拳、いつ倒れる?」

少しずつまとめといきたいと思います
まずは「初代ストⅡ」

昇龍拳の性能は、リュウとケンが完全に同じ

「空中ヒット時」

問題は「地上ヒット時」
倒れません

4 30

寒いのでタメノブーンVの
冬将軍を描きました。

『超城合体タメノブーンV』
作詞/春風亭昇太 作曲/渡辺宙明
編曲/石田勝範  歌/水木一郎
改めて超豪華ですね!

https://t.co/jD5mLWGAks

1 7

(原版本喜氣欠奉 修了圖再發了)
🐯🐅:各位聖鬥士新年好呀!恭喜發財!
只要叫我一聲虎爺,兼且接受我的廬山昇龍霸的道賀,即可獲兔年的大利是(紅包)🧧!
一下一封,人人有份!
(紅包上的虎是名字啦)

5 25


アイコン
リニューアルいたしました。

宝昇樹璃あらため
じゅりと申します( ఠ͜ఠ )
よろしくお願いします❣️

4 13

例えば、ストⅡダッシュでケンの昇龍拳は攻撃判定が広くなりました

他にも前進距離アップしたり、後スキが減ったり…

ケンは初代スト時代の「昇竜拳=アッパーカット+膝蹴り」設定を受け継いだのかな?
単純に拳の攻撃範囲が広くなっただけかもしれません

0 9

そんないきなり斧刃昇膝伏虎撃とか言われてピンと来るわけないじゃないですかーやだーw

0 1