松花酿酒,春水煎茶……[咖啡][玫瑰]#Bulgaria 作品 39X49

0 0

うさ茶漬け、召し上がれ。

煎茶の創始者であり、永谷園創業者の先祖である永谷宗七郎の命日。

3 16

おはようございますでやんす!

本日5/17は「お茶漬けの日」だそうでやんす!
煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎様のご命日(1778年5月17日)に由来するそうでやんす。
よし!本日のお昼は茶漬けを食べようっとでやんす~(^^)♪

10 11

本日5月17日はお茶漬けの日
煎茶の普及に大きく貢献した永谷宗円(永谷園創業者の祖先)の命日にちなんで制定されました。

304 473

煎茶とお茶請け(五家宝)
この間初めて五家宝を食べたんだけど美味しくて感動した
埼玉のお菓子なのか

0 3

初めまして煎茶と申します 
アナログでちょこちょこと描いてます 


 

中心にふぁぼもまわります

0 15

5月17日…『お茶漬けの日』
お茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎の子孫にあたる永谷嘉男が創業した株式会社永谷園が制定。
永谷宗七郎の命日(1778年5月17日)に由来。
https://t.co/hlSQAgL9R5

52 29

弐式は人間のスリで、大人しく内向的。 黒色の猫目で、短髪くせ毛。煎茶色の波柄の浴衣を着、おむすびが大好物。一人で、五右衛門風呂によく現れる
https://t.co/MUrirZDB20
こんな感じでしょうか

1 14

煎茶くん【 】の線画塗らせてもらった!o(^▽^)o楽しかったありがとう!😊🐥🐥🐥🐥

0 14

拙宅の中の君、髪は煎茶色をイメージしております。(大君は深蒸し煎茶色)

1 3


雪歩「夏ですねぇ~。」

あぁ^~雪歩に水出し煎茶とか入れてもらって田舎の家の縁側で飲みながら風鈴の音聞きながら今日の晩御飯の話とかそれまでなにするかとか明日のは何するかとかはなしたいんじゃ~

36 64

『今日は
煎茶が飲みたい気分だ』
鶯丸

[iPhone] 準備中
[Android] https://t.co/QEqvmRuB7W

0 0

「いい新茶じゃないか」 
煎茶道で使う茶壷を参考にしました。

22 125

オージオ化粧品「OZIO Beauty」煎茶道のページでお茶の淹れ方ページのカットを描きました。

0 1

鶯丸の煎茶セットきねん

4 23

茶娘描いてみたけど色薄すぎてビックリ。日光を沢山浴びた元気な一番茶、煎茶の煎ちゃんです。

2 18

ひとまず今日のところは、りっちゃんでご勘弁を…。今描いてるのは煎茶組なので、ひつじ先生のご期待に添えないかもしれないので(^^;

0 0