新曲の疾走感めっちゃ好き☺️

181 658

疾走感、という走ってる感じがイマイチだったのでちょっと直し。

2 27

それは俺のアナには、はいらねえよ!

疾走感があってよかった好き😂
読み終えると、タイトルのつけかたそこ?!って思ったけど、あらすじからのギャップ的にはそうなのかも
SFBL好きだな〜🥰

0 0

鎌倉「Jazzの泉」オープンしています.今日9/10は米国のバリトンサックス奏者ペッパー•アダムスの命日(1986年,55歳没).Modern Baritoneの雄👇は’57録音の初期Quintet盤.Theme部の(tp)とのUnsembleの完璧さとAd-Libでの奔放で流麗な疾走感の対比が興味深い.B-2 ”My One And Only…”では切なさが全開です

8 56

どうやら、私はボブにやたら疾走感出させてる

1 45

『約束の森』
元公安刑事の奥野に潜入捜査の依頼が入り、モウテルの管理人を務めながら見知らぬ人達と擬似家族を演じろと命じられる。
舞台設定が複雑で物語に入り込むまでに時間はかかったけど、終盤は疾走感があって一気に読めた。
犬愛に満ちた作品🦮



2 86

シオンちゃん、神っぽいな280万再生おめでとう〜‼️🥳🎉
やっぱりサビの表現が素敵で大好き!始まりの突き刺すようなキレの『神っぽいな』が気持ち良すぎだし、高速詠唱パートの神滑舌と疾走感の合わせが最高だし、『ぽいな ぽいな ぽい』の声色が可愛い感じになるの好きすぎです!

0 7

【東京神聖劇】制作:虚無の谷さま
KP:大川さん
PL:seiさん、音無、笹柄さん

全生還で終幕!楽しかった~~~~!疾走感があって良いセッションでした
個性豊かで大変可愛い探索者たち また遊びたいね

0 7


https://t.co/Rc0TqED7t1
謎の疾走感とそれぞれのボケにンダホさんのツッコミがツボでした。シルクさんはなんでもお口に入れようとするのはやめましょうwギャップで風邪を引きますw楽しかったです!

10 47

音源制作担当のKubotamaiです。

ハイカラな進行を疾走感マシマシのブレイクでやってみました。

レースゲームで夜景ステージに流れてそうなインストになりましたね、派手な割には聴きやすいかなと思います。

何卒何卒。

4 15

カルタイラストのペンギンさんは、

ペンギンの日に私が描いたペンギンのイラスト。

そしてりょくふーさんが短歌をイラストにして下さる募集ツイートで応募した所、
このペンギンさんをりょくふーさんが描いて下さったものです。

このペンギンさんの疾走感が好きです笑

そしてまた会えるとは…笑 https://t.co/VTY6U1zQjo

0 18

『Break the Blue!!』♪:Run Girls, Run!
作詞:RINA、作曲・編曲:高瀬一矢
TVアニメ『ガーリー・エアフォース』OP

ラノベ×I'veのOPはシャナや禁書目録を彷彿とさせますねぇ。曲調的には空中バトル系なので『スカイガールズ』に近いかな?
疾走感のある素晴らしい楽曲です!

0 2

波菜ちゃんのヒューストン写真ほんと素敵✨

声の出し方や歌もダンスも確実にうまくなってる!mvどのシーンも大好きだけど♪君みたいな人は初めてでー♪の波菜ちゃんのステップとハイハットの早いチッチッチッキチッチキ…が相まって疾走感高まるから凄く好き☺️

4 28

たん吉様作CoCシナリオ「ショットガン目星」
KPひさぎさん PL相田
シナリオエンド!!!!!!あたしこういう疾走感マシマシのギャグシすき!!!!!!!!!!たのしかったーーーー!!!ありがとうございました!!!!
アキちゃんのオネエ☆eyeで全てをショットしてきたわね💋👉

0 0

今回のイベントのテーマ曲「Sie liebten sich beide Extended Ver.」
は題名の通り
ドイツのオペラ音楽をExtended Ver. としてアレンジしたものです。個人的に、原曲よりも疾走感が増して管楽器の音がより強調されているように思います

27 76

没案の背景
こっちの方がエフェクトの密度は高そうにみえるんだけど
疾走感と遠目からの見やすさで採用案に劣る、ので不採用
どっちもいいんだけど、どっちがいいですかね…

2 6

のぼる↑さん( )の「ゼロになって」配信開始!
「SynthesizerV AI 夏色花梨」のデモソングとして発表された楽曲が配信スタート!
のぼる↑さんらしい疾走感のあるロックナンバーと夏色花梨のストレートで伸びやかな歌声の相性がバッチリな1曲です🌸
https://t.co/aPHm8W16Up

94 432

【Un courant d'air/Larme Belladonna】
久々の新譜は疾走感に溢れたストレートなV-ROCK。メロディーやクリーントーンで清涼感を出しつつも、根底にある骨太なロックサウンドのお陰で力強さも感じさせてくれる。
クラシカルな面はいつもより少なめではあるものの、重なるヴァイオリンの音に美を見る。

2 3

【告知】
UnKnown
新曲公開『GARDENERS』
2022.9 / Release!

9月上旬に新曲を公開します!
皆様にご協力頂き疾走感のあるとても素敵な作品が完成しました!
是非ご期待下さい!
よろしくお願い致します😁

1 4