//=time() ?>
クーベルチップ開店中。 大人のお客様に選書しました。東直子さんの『#とりつくしま』、朽木祥さんの『#月白青船山』をおススメ。男性のお客様は、『#海とそらがであうばしょ』(化学同人)がお気に入り。小学5年生女子は、『きみが、この本、読んだなら』(#さ・え・ら書房)を自分でチョイス。
#本屋
「桜に溺れる」
(また加筆修正するかもですが、、)
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
#春の万華鏡
(安房直子さん『花びらづくし』より)
2月5日(土)イラストコース 名久井直子さんの授業は、課題「2者あるいは3者の関係がわかる絵」とポートフォリオの講評。挿絵と装画の絵の違いのお話に「なるほど〜」となりました。
さくら屋をご存知ですか?
すばらしいさくらのアイスクリームが食べたくなる、朗読は、「和みの風」主宰の野田香苗さん。
魅惑的なさくらの市に招かれた「わたし」が巻き込まれた思わぬ事態とは…??
冬の朗読会、お申し込みの振込期限は、2月20日です❗️
#安房直子
【カバーデザイン解禁】尹雄大さん著『親指が行方不明』https://t.co/PFMprXZ2cC
デザインは名久井直子さん@shiromameに、イラストはナミサトリさん@namisatoriにお願いしました。こころとからだにまつわる感覚的(センシティブ)なお話を
不思議な雰囲気で包んでもらいました。予約開始してます!
はなになりました
作:内田 麟太郎
絵:南塚 直子
発売日:2022年2月2日
リスさん、アリにききました。
アリさん、アリさん、だれがすき?
アリさんにすきといわれて、うふふ。
リスさん、はなになりました。
こころがはなになりました。
https://t.co/YipYutQulv
#安房直子 さんの物語
「よもぎが原の風」から
美代子と紀代子、たけしと太郎
子を持つ母としてはちょっと怖いお話
よもぎの葉っぱってとらえどころがなくて
丸くてギザギザしてて難しかった
F8号(455×380)木製パネル
@ooYTBoo ねうさんお疲れさまです、私も最近似たような感じでした…個人的にご飯系のアニメや漫画、映画の雰囲気は総じて平和で癒されます🕊映画は特に荻上直子監督の作品がおすすめです。是非、自分の好きなご飯やお菓子と一緒に自分を甘やかしてゆっくり見てみてくださいね
【近刊情報】
『ショート・ショート・ヘアー』水野葵以
日々のバカ 開きっぱなしの踏切でほとぼりが過ぎ去るのを待って
生まれたての感情を奏でる
かけがえのない瞬間を軽やかに閉じ込めた歌の数々。
日常と非日常と切なさと幸福が、渾然一体となって輝く。
(東 直子)
https://t.co/jplXqr2kgx