画質 高画質

CGの立体感を残しつつ2Dの自然な感じを出す……なんて難しいのだ😵‍💫

 

0 14

きれいに塗れました☺️
主線のない塗りを練習してるけどあった方が立体感でてそれはそれで…という感じ…
塗は難しいね😡

126 202

2期6話のコンテ抜粋⑤
チャラいナンパイからの…市川鬼〇郎イメージ
少し遡りますが香菜のバイクのシーンは脚本にも無く決定稿見て盛られていたので驚きました
秋田犬太郎は当初アクリルキーホルダーだと勘違いしてたのでコンテでは立体感が皆無です。
(明日に続く)

50 327

年賀状イラストで自分用にアクスタ作ってみました~ドラゴンドレス!
去年の年賀状イラストも一緒に作成してます
立体感…!オシャレ小物も添えてみたり
机に飾って眺めてます

36 118

2021年→2022年→2024年 
同じ写真を模写で描き比べ
今年から顔の描き方変えたので多少立体感出た???2021年からはだいぶマシになった…と思うがどうでしょう…
つか2021年やばすぎて恥ずかしい。2024年は右腕やらかしてる恥ずかしい

0 5

カズ隊長の黒髪ツヤ入れないと立体感出なくて難しい

2 20

もの凄く真面目に話すと、広範囲を塗りたいなら水彩絵の具、影などのムラが気にならない所はコピック、血管の筋とかかなり細かい且つ、ワンポイントの影は色鉛筆、更に言うなら修正や立体感を出したいならポスターカラーを使うと良いです(個人の感想です)👍(作例:ストリートファイターの隆)↓

0 4

影無しver.
影無くても太ももの立体感?が出て嬉しい我

3 35

個人的にがんばったな〜と思う自分褒めポイントは、何となく飴ちゃんに立体感出せたかな…🍭作る時の飴の流れ?スジ?意識したのとか、えれん君の紐は何となくレザーのイメージで質感出せたかな…という所。
そしてえるびんのタイのヒモがクライマックスだった…!!!wwwので見て

6 48

スカート部分のフリルの立体感まで麗しすぎて炎。ぶひぃ

0 1


2019← →2024
立体感出せるようになったヽ(´▽`)/

40 507

まるっと1年前の本なんですが、どっちもめっちゃ顔が好きな感じに描けてる。
最高。
自分の中のテーマが「顔で言う事を聞かせるロ君」だったので、全体的にロ君の顔の作画が気合入ってる。

次の本では牙の立体感気を付けたいな。
牙は立体感あると本当にセクシーだと思う。

6 81

模写って時に「うおお……✨」てなることがあって、これは半模写なんですが、顎の上のフェイスラインに陰影入ってるのね
この発想なかった……
アニメ画で立体感出すのにこうするのか!て目から鱗でした
今日忘れてた水木の瞼の傷入れたので、なんとなく

0 12

今回の絵は2年前に描いた冬優ちゃんをリメイクしたものになります!
元々お気に入りの絵だったので線は瞳以外あまり変えていないのですが、塗りが以前とかなり変わっていますね😳
ライティングや立体感など意識出来る様になって(?)良くなったかなと。

3 13

光源と陰影の図解です。
物体に光を当てると左図のように暗い部分(陰影)が生まれるのですが、陰影は「光源からの光が届かずにできる陰の部分」と「物体が光を遮ってできる影の部分」に分けることができます。「陰」は立体感を、「影」は空間感を出すのに必要で、しっかり描くと絵に説得力が増します。

0 17

🐉辰達磨、部分パーツを先に塗っているせいでいまいち進んでいるように見えないけど…!今回は重ね塗りを重視して絵を作っています。滑らかな立体感ができたらいいな。竜がいつまでも白い裸のままなので早く鱗を作ってあげたいです。

招福シリーズは週明け月曜の夜に通販公開の予定です。なにとぞ!🐯

10 28

立体感を入れろ自己修正

0 13

辰年キャプテン絵残すはいよいよ金の刺繍と素肌部分の塗りだけ!
この平坦な龍を身体の凸凹に沿った立体感のある刺繍に加工する訳だが、糸の向きとか光源を考えて処理していくのでとんでもない労力が発生するのが確定し、やる前から怖くなってる。
失敗したら虚無感凄いんだろうなぁ…興奮するなぁ!

10 59

【イラストのお仕事募集!】
2月はあと1件で締切、3月も残りわずかです‼️
背景、衣装デザインに力を入れ写真のような立体感のあるイラストを制作しております。
企業依頼実績あり✨
プロフ欄メールアドレスよりお気軽にご相談ください

12 36