//=time() ?>
今日はドラえもんの作者の藤子・F・不二雄先生の25周忌です。
初めてドラえもんの原作を読んだのは小学2年生の時で、父親に買って貰った19巻を読んだ時の衝撃は今でも忘れられません。
#藤子・F・不二雄
#藤子・F・不二雄25周忌
今日は藤子・F・不二雄先生の命日ですか・・・・仕事から戻ってきた父から最初に聞かされて当初は信じられませんでしたがニュースを見て茫然自失とした記憶があります。
私を構成する大事な要素の一つであるドラえもん。これからも大切にしていきたいです
#藤子・F・不二雄25周忌
いつも素敵な夢や笑顔を届けてくださってありがとうございます。これからも先生の素敵な作品がみんなのそばに寄り添う身近な存在にそして先生の作品達がたくさん愛され続けますように。
#藤子・F・不二雄 #ドラえもん
#藤子作品ファンアート
#藤子・F・不二雄25周忌
@hyo_tantugi ですねー♪♪
当時のTV特撮の漫画化は貸本漫画も含め一大選集ができるくらい多く作家も複数でしたね
手塚治虫版は「やじうまマーチ」(小学館 雑誌復刻版)
藤子・F・不二雄版は「ろぼっとろぼちゃん」(藤子・F・不二雄大全集)で読めるんですね♪
F先生には紛らわしい「すすめピロン」もありましたね
藤子・F・不二雄先生です。
あとドラえもん描いてて思ったのがやっぱり難しいなって。
「丸描いてちょん」なんかじゃ、正確に描けないなって
#絵描きさんと繋がりたい
#あと先生と誕生日一緒だったw