//=time() ?>
パーマン「スーパー星への道」1967年10月。
ウメ星デンカ1968年9月連載開始。
その間にウメ星が爆発したとすれば、バード星総出で救助に向かい、ナラ子他多くの避難民を受け入れたのではないかという妄想。
#藤子・F・不二雄
ウメ星デンカって何故最後の方がしのだひでお先生の絵になるのか疑問だったけどデンカの終盤とドラえもんの序盤が被ってるのね。1つの雑誌に2作掲載。1970年に入っても連載してるデンカがしのだ先生の絵。頑張って両方描いてよと思うけど70年はもう週刊でモジャ公が始まってギチギチ。そういうことかー
★本日の出来事 29
おじさんの家におつかいに行ってお年玉をもらったけど、帰りの道が分からなくなって、王様に助けを求めた日です。
『ウメ星デンカ』「まいごになった王さま」より
★本日の出来事 27
ベニショーガがサンタクロースになって、みんなにおもちゃを配って喜ばせようとしたものの、お金がないので「バイバイミラー」を使っておもちゃを増やして配った日です。
『ウメ星デンカ』「ベニショーガのサンタ」より
本日1月27日は、日本の国旗のデザインや規格が定められた日で、国旗制定記念日だそうです。
F先生の作品で国旗と言えば『ウメ星デンカ』のウメ星の国旗。原作では青地に赤い丸と白い星(?)マーク。赤い丸は梅干しから来てるのでしょうね。
でも1994年の映画ではなぜか白地に水色の丸と黄色の星。なんで?
この新規コラボのシルエットのキャラ、一体どんなキャラだろう…
候補としては
コロ助
ウメ星デンカ
だと思うけど、多分上限解放したら骨格が変わる筈なので
恐らくはコブラ
#グラブル
【配信作品更新!】
ドラえもんチャンネルでは、藤子・F・不二雄作品を期間限定で無料公開中!
本日2/21(日)からは、「な、なんと!!のび太が百点とった!!」(ドラえもん)「ゴンスケ子守歌」(ウメ星デンカ)「メフィスト惨歌」(SF短編)の3作品をお楽しみください♪ https://t.co/59n1A7WRHd