お知り合い様の許可を得て、数名アシストキャラとして登場して頂きます♪
ここまで進めることができたけど、どういった登場が一番良いのか、これが難しい。
時間はかかるけど別ゲージを作成してそれで使用する、というのが一番いいのかな。

正直、別ゲージ作るのは簡単だけど、
視覚化が難しいの…w

1 13

このメーカーは好みって人によって全然違うってのを視覚化出来る感じで良いよね!私の好みはこんなの(`・ω・´)

0 0

スマートグラス。

視覚障害の方向け。
網膜に映像を投影することができる。
白内障の方でもよく見えるようになるようだ。
VRみたいなものらしい。
話し声を視覚化することもできる。
みえる電話とちょっと似てる。

オトングラスみたいに文字を読み上げる技術と組み合わせたらもっと便利になりそう。

1 0

銀座ギャルリー志門へ行って来ました。

ギャラリーに入った途端、この場の世界観に引き込まれました。

現代の日本画家が万葉集の中から1首選び、そのイメージを視覚化した作品は素晴らしかったです。

書家・翠嘩(熊谷雲炎)がそれぞれの和歌を短冊に書きました。3/9までです。

0 11

希望を持ち続ける:希望、夢、アファメーション、視覚化、祈りを続けてください。あなたが願っていることが今現実になろうとしています。奇跡が起こる5分前に諦めないでください。

0 16

CLAMPキャラの長髪男子は「時間」に縛られているキャラが多い。
時間がたつということに重きを置くため、時間の視覚化を自らに強いている。
正直長髪男キャラは好きではなかったけれど、気づいてからめっちゃ好きになりました……

12 56

1900年から出版されたSF小説すべてをマップ化したという圧巻のウェブサイト。テーマごとに色分けがされ、キーワードのつながりが線で視覚化されていて、時系列と人気で並べ替えや主題のフィルターもかけられます。ハンガー・ゲームからアルケミスト、海辺のカフカまで登場。
https://t.co/uRj64oyXSf

514 1009

リュシアンとシルヴィオ
人の心臓は心晶という宝石のような世界のお話
心晶を視覚化できる研究が成功しシルヴィオに見せに行ったリュシアンが目にしたシルヴィオの心晶は病に侵され黒ずんだものだった

1 13

「もこもこパジャマでひかぺを打ってる」と知った私の脳内を視覚化してみました。
(夢を見過ぎな自覚あり)
(メルヘン脳)

0 5

オカルト本を片手に格ゲーに参加する気満々の東瀬トワ。
モノルームの原理を利用して自分の思考を物理的に視覚化し攻撃する。
物理攻撃に弱く吹っ飛ばされやすいが、魔法防御が高く素早さもそこそこある。魔法の威力も強力だ。

3 9

視覚化したい

0 1

水甕に乗ってやってくる一月の図。斧と薪を抱え、凍える指先に息を吹きかける着ぶくれた老人であります。スペンサーによる由緒正しい描写とはいえ、人気のキャラになるとは思えません。概念に姿を与えて視覚化するにしても、好みというものは大事でありましょう。図は19世紀の農業読本から。

78 218

原音力視覚化秘密結社プロジェクト
音を絵の具に変換させる装置(嘘)

0 2

でも視覚化すると法則性ある気がするんだよねぇ
LINEの絵文字で表現すると、こな感じ…!
1組のかっぽーをグルグル取り巻く感じ

0 2

昨日からデ情3年ゼミ展を9号館地下でやってます!自分はprocessingを使いパンニングを視覚化する装置を作りました。珍しくがんばったのでよろしくお願いします。

今日は18時まで、明日は16:30までです。

1 15

FINE BOYSの手越くんがジャンパーをふわっと背負ってますが天使なのでなにか特別な風が発生しているように見えたので視覚化しました。

0 23

 視覚化第40弾! 金曜日はカレーの日!

5 8

昨日の髪の毛ボサボサ妄想を視覚化してみた

0 3

視覚化39弾! 飛行機!

6 20

なんとか78話のシナリオは決まりましたが以後展開はまだ考え中。舞台背景を視覚化するため先に学校の応接室を組見始めました(まだこんな状態ですが)。ばたばたしていますが10月までには何とか本編描きたいです(><)

0 0