『【推しの子】 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)』(赤坂アカ, 横槍メンゴ 著) を読み終えたところです https://t.co/AKDTXCQnoQ

0 1

9784103343240 20211118
チェーホフを楽しむために
◎戯曲のほか、小説・生涯・派生映画まで目配りされていて、入門に良い
[楽天] https://t.co/8npzAnZrUD

0 6

【シャガクに訊け!】
悩める学生をちょっと冴えない教授が社会学の知識を駆使して救うストーリー。サラッと読めて社会学の考え方も勉強になる。社会学部の人たちって何するのかなと思ってたけど、興味深い学問だなぁと思いました。

2 7

『誰も語らなかったジブリを語ろう 増補版』押井 守

帯の「ジブリを見返したくなる事必至」というのは、「(ボロクソ言われすぎて)見返したくなる」という事。かなり辛口。

0 0

『常識のない喫茶店』
 僕のマリ
「お金を払っているのだから客の方が偉いんだ、と言う考えの人は一定数いる。しかし働いている人に失礼な態度を取る人や迷惑をかける人はお客様でも何でもない。お店だから、店員だから何でも許してくれると思ったら大間違いだ」

2 7

『1ヵ月でいらないモノ8割捨てられた! 私の断捨離』なとみみわ やましたひでこ
「使える・使えない」のモノ軸で見るから「勿体ない・後ろめたい・忍びない」と思ってしまう
「今の自分に必要か?ふさわしいか?心地いいか?」の自分軸で見ると「好きなもの・ないと困るもの」だけ残せる

0 0

『メダリスト(4) (アフタヌーンコミックス)』(つるまいかだ 著) を読み終えたところです https://t.co/1j6TLxdRdk

0 0

【11月2日 火曜日】

•「今はまだ「幼馴染の妹」ですけど。4 四度目の流れ星の日が来るからね」
涼暮皐先生 / あやみ先生

•「ラストゲーム」4巻
天乃忍先生

1 1

さんの を読んだ。
人格者と言われている人が連続で殺される。生活保護。社会福祉。裏にはやりきれない思いが詰まっている。切ない気持ちになった。
読後、映画のキャストを調べてみた。イメージぴったり。

6 150

『夫にキレる私をとめられない』いくたはな
「分かってもらいたい」「期待通りの言葉をもらえない」「甘えたい」と著者自身が書いているように、著者の中の”大切にされなかった”という傷が癒えていないんだろうなと思う。夫婦間だけの事なのか、もっと遡る必要があるのかは分からないけど。

0 0

「仕立ての魔法で幸せになれる服を作る!!」
魔女の仕立て屋に弟子入りした少年。服で病気や不幸は防げないが毎日着る服に魔法を使えば笑って過ごせると言う。
争いや格差など消えちゃう魔法の服、どこかに売ってる店ないかしら?

0 0

『血の記憶 (文芸社文庫)』(麻野 涼 著)

 111
 

同時に起きた不可解な事件

外国人技能実習生制度の利用した工場現場の暗部を絡めた骨太のサスペンス。

伏線回収し終えた希望のあるエンディングが印象的です。 https://t.co/Xnk0pF9a0i

3 14

出雲行きたいです(♥ω♥*)

最近の読書記録③

高田崇史「古事記異聞 オロチの郷、奥出雲」(講談社ノベルス)

茅田砂胡「海賊王と開かずの《門》 -海賊と女王の航海記」(C★NOVELS)

茅田砂胡「女王と海賊王の披露宴 -海賊と女王の航海記」(C★NOVELS)

北村薫「月の砂漠をさばさばと」(新潮文庫)

0 0

「ぼくのまつり縫い 手芸男子とカワイイ後輩」
偕成社ノベルフリーク
神戸遥真


シリーズ第二弾!面白かった。
夏休みの読書感想文の本にも良さそうだ。

2 17

9784063738919 20211010
手塚治虫文庫全集 陽だまりの樹 5
◎幕末、政情が不安定になっていく中、幕府歩兵隊に取り立てられることで、時代の荒波に巻き込まれていく万次郎と良庵
[楽天] https://t.co/aLX8o8v2EJ

0 6