//=time() ?>
3月24日は「#力石徹の日」。
漫画・アニメ『#あしたのジョー』で、鮮烈な印象を遺した屈指のライバルキャラ #力石徹。1970年3月24日、講談社講堂で 高森朝雄(梶原一騎)、ちばてつや、尾藤イサオ、小池朝雄、寺山修司 各氏などが列席し彼の葬儀(『あしたのジョー』ファンの集い)が行われました。
篠崎きつねです。
今日は #徳川家康が征夷大将軍に就任した日 だよ。
『どうした、家康』( #講談社)
歴史時代小説の精鋭13人が趣向を凝らす、歴史改編もありの短編集。
詳しくは
https://t.co/1scNA8VUh6
人の一生は、重荷を負うて遠き道をゆくがごとし。
しみる~。
#図書館 #江戸川区
「勇者と呼ばれた後に 2」、講談社ラノベ文庫さんから3月31日に発売です!
家族旅行の水着回だ!!
試し読みも公開されておりますので、よろしくお願いします!!
https://t.co/jlZBItQgbO
『新着百合漫画情報』
講談社・KCxよりキダニエル先生&四葉夕卜先生の漫画版「転生大聖女の異世界のんびり紀行」第5巻が5月30日に発売!
▼コミックス詳細情報
https://t.co/w2crknHu8L
▼amazonページ
https://t.co/k2fNKhYOFw
【本日発売】
講談社モーニングKC『#ガクサン 』4巻、鮮やかなグリーンを
まとって、本日発売になりました!
春休みに4巻までまとめ読み、オススメですよ。
3月20日(水)、#今日発売の気になる新刊 を選びました!📚
ジョスリン・ゴドウィン『キルヒャーの世界図鑑』(工作舎)
木村セツ『94歳セツの新聞ちぎり絵日記』(里山社)
岸田奈美『飽きっぽいから、愛っぽい』(講談社)
カロリーヌ・フレスト『「傷つきました」戦争』(中央公論新社)
本日の「新作の嵐」は「児童文学賞・コンテスト紹介」を更新しました。
第7回 Kiss漫画大賞(講談社 Kiss編集部)のご案内です。
大賞は賞金50万円、受賞作でデビュー!
https://t.co/HDi9T4LxUX
#講談社Kiss編集部
#マンガ
篠崎ソーロだ
おいらが気になる新着本は...
「黒猫を飼い始めた」
(#講談社)
「黒猫を飼い始めた」という1行から始まる、26の物語を収録する。
予約は
https://t.co/xUo6aKTEwa
2行目からどんな展開になるのか、ドキドキだな!
#新刊 #図書館
【あと2日】
目前に迫ってきました、『#ガクサン 』4巻3月23日(木)発売!
勉強は積み重ねが大切。その一歩目をどう踏み出すか。
『ガクサン』にはたくさんのヒントが詰まっています。
この春休みにぜひ読んでみてください。
※作者:佐原実波(さはらみは)
※レーベル:講談社モーニングKC
まさに「予言の書」⁉
伊坂幸太郎さん『魔王』は、現役の学生も驚愕!
20年近く前に書かれた本に書かれていたこととは…⁉
#伊坂幸太郎 #魔王 #講談社文庫 #tree
https://t.co/5ZhvcevXCL
アイコンを新しくしました!
今回は初のミニキャラです。こちらの作品はわかさん(@hellow_waka)に作成して頂きました。悪用防止の為サンプル画像で紹介しています。
コンセプトは『講談師』です。素晴らしい出来に満足しています。
ご興味を持たれた方はぜひ、わかさんのフォローをお願いします。
『新着百合漫画情報』
講談社・ヤンマガKCスペシャルより檜原フキ先生&「タダでは抱かれません」第4巻が4月20日に発売決定!
▼コミックス詳細情報
https://t.co/eCE7KoZbNZ
▼amazonページ
https://t.co/3K9BLuGCpq
本日発売の「解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ」第9巻(岡沢六十四先生、るれくちぇ先生 講談社)をデザインしました!突如消えたピガロが再び現れ、ダリエルに剣を向ける…!?⚔️💥TVアニメも大好評📺✨師弟対決の裏に隠された陰謀とは…よろしくお願いいたします!
諸事情で講談社の児童小説新人賞の過去受賞作を試し読みしてます。予想通りなのですが、読んだ受賞作すべて一人称。思春期ならではの悩みや葛藤に向き合う作品が多いみたいなので、感情移入しやすい一人称が適切ってことですね。あと子供すぎず難しすぎない、中高生っぽさがにじみ出る文体がほとんど
大阪校OG、吉野万理子さんご執筆の「マンボウ、空を飛ぶ」(講談社)が3月1日(水)に発売されました!
理科=科学の、おどろきや感動を、物語をとおして伝え「科学する心」を育む「おはなしサイエンス」シリーズ最新刊です!
#小説家 #児童書 #小説
https://t.co/7o3DnbOn7j
朋来堂YouTube【#田中芳樹 のおすすめ本】(▶️https://t.co/3BvQsXfYPL)で鶯さんが紹介した本はこちら📙
『創竜伝』シリーズ
文庫版最新刊は『創竜伝 14 月への門』(講談社文庫/2022年)
超人的な力を持つ四兄弟が、彼らを狙う者たちと戦う伝奇アクション小説。
CLAMPさんの表紙や挿絵も麗しい✨
#読書