「#オルゴォル」

さん


新聞小説全246回の第238回目。
関東は桜が咲き始めましたね!
(この場面は鹿児島が舞台ですが)

1 3

【2023年のご挨拶】今年も北羽新報さんの新年用作品としてイラストを寄稿いたしました。(1/6掲載) 同紙の連載をはじめお仕事絵等引き続きご覧いただけましたら幸いです。宜しくお願い申し上げます。こちらは寄稿したものと若干バージョン違いです。もし掲載紙がお手元にある方は見比べてみてください。

7 25

【新聞連載小説挿絵】北羽新報、函館新聞ほか数紙で連載がはじまりました、坂岡真さんの新聞連載小説『秀吉と本因坊』の挿絵を担当しています。囲碁の名人・本因坊算砂を主人公とした歴史サスペンスです。

3 23

【謹賀新年2021】今年も北羽新報さんの新年用作品としてイラストを寄稿しました。(1/7掲載) 同紙の連載をはじめお仕事絵等引き続きご覧いただけましたら幸いです。どなた様も健康第一でまいりましょう。よろしくお願いいたします🐮

6 16

七夕のシャチは2体で1つ
建ててもらった家でくつろいでたら思い出したよ!仲間がいない!これじゃあ来年の

どうなっちゃうのー?!
2ヶ月ブラブラ遊んでたボクがいけなかったのー

さんが載せてくれてー
警察も出動してー
もしかして、もしかしてーっ
助けてあげてー

7 12

「彩織詠」第32回掲載されました!作者さんのあたたかい思いが伝わってくる作品。学生時代に憧れの先輩からもらった四つ葉のクローバーを年月が経った今も日記に挟んで大切にしている…というストーリーを想像して描いてみました🍀
2018.10.29

6 4

「彩織詠」第30回掲載されました!片づけ中につい読み耽ってしまう…本の整理あるあるで共感した一句です。秋の風がふいに吹き込んできて気づくと日が傾いている…というシーンにしてみました🍂お手元に新聞があるかたはぜひごらんください。
2018.9.28

4 6

「彩織詠」第29回掲載されました!手花火の静かな雰囲気がすてきに描かれた一句。線香花火を夕陽のシーンに重ねて、暑かった夏の思い出が浮かんでいるイメージにしてみました🌟お手元に新聞があるかたはぜひごらんください。
2018.9.14

7 8

「彩織詠」第27回掲載されました!甘酸っぱいすぎる…。青春要素盛り盛りですがやはりソーダ水が効いていますね。主役の人物は悩みましたがオーソドックスに男女ふたりにしてみました🍋 お手元に新聞があるかたはぜひごらんください。
2018.8.17

7 4

「彩織詠」第26回掲載されました!(ツイートするのが遅くなりました💦)暑い夏の日、子どもたちがお座敷で涼みながら遊んでいる場面を描きました。巻き貝のおはじきがとっても可愛らしい!波打ち際のキラキラしたイメージも添えてみました🐚
2018.7.30

6 6

「彩織詠」第24回掲載されました!ゆったりした時間が描かれていて心地よくなる作品。朝の忙しさが一段落してほっとひと息…な場面です。梅雨の晴れ間をイメージして紫陽花も添えてみました☀️お手元に新聞があるかたはぜひごらんください。
2018.6.25

5 2

「彩織詠」第23回掲載されました!ストーリーがありそうで想像が膨らむ作品。ちょっとレトロな雰囲気を目指してみました。落ちても美しい椿の花。沈んだ気分の女性をそっと元気づけるイメージで描きました🍀お手元に新聞があればぜひご覧ください。
2018.6.9

7 7

「彩織詠」第20回掲載されました!仲よしご夫婦のほのぼの感が伝わってきます。実は昨年秋に詠まれた作品ですが春でもぴったりなのではと選ばせていただきました。描いていた時まだ寒かったのでうっかり…お花いっぱいに描けばよかったです💦
2018.4.28

7 8

「彩織詠」第13回掲載されました!(ツイートするのが遅くなりました💦)読むだけで幸せとヨダレがあふれる一句。おでんは写真などの資料を見ずにその場で思い浮かんだ好きな種食べたい種を描き込んでいった私の潜在意識の中のおでんです🍢
2018.1.16

7 11

「彩織詠」第12回掲載されました!冬に花期なのが日本の柊、赤い実をつけるのは西洋柊とご存知でしたか?小さな白い花の咲くお庭でクリスマスケーキを買ってくるパパを待ち構えている子どもたちを描きました。ご覧の皆様もよきクリスマスを…🙂
2017.12.19

8 11

◆永受嘉福◆地元紙 北羽新報の新年特集「新春随想」欄へイラストを寄稿しました。1/3(火)の紙面に掲載されています。
新しい年を迎えるみなさまに永く幸福が訪れますように

13 11