//=time() ?>
北海道ボドゲ博3.0の戦利品を振り返るシリーズその10
cuzumi書房さん(
@Cuzumi8221
)
バディTRPG『LINKERMATE』
ゲーム人生の転機とも言える一冊……笑
・生命力(HP兼MP)をPL同士で共有
・生命力を払って🎲再挑戦OK
・探索、戦闘が中弛みしない
・キャラメイク自由度が高い
大好きなゲーム✨
中国IT大手、百度(バイドゥ)が自動運転レベル4に匹敵する自動運転機能を搭載したEVコンセプトカーを、メタバース上で公開。2023年秋に量産モデルを正式に発売するとしている。コンセプトカーは百度と浙江吉利控股集団が出資し設立した集度汽車が手がけた。 #中国
三国志 横山光輝
大人になって読んだ作品の中で最も直接的な影響を、うけた作品。
どんな影響かというと、これ読んでなかったら転機与砲の第19弾公演「ハルモニア 〜亡国の騎士たち〜」が生まれていない。
(運良く作品を見れた方はすぐわかったことでしょう)
1944年 6月6日は「史上最大の作戦」と言われたノルマンディ上陸作戦が行われた日。連合軍とドイツ軍が数々の車両や航空機、艦艇を投入した激戦は第二次大戦のヨーロッパ戦線の転機となりました。ミリタリーモデルの世界では様々な車両を組み合わせて情景製作のイメージも広がります。
#運命の転機は三十歳でした
『三十過ぎて独身だったら一緒に住もう』って、結局残ったのはおれとアイツだけ――?!傍若無人に振る舞っているようでも実は繊細な多岐川と、物静かでいつも我儘を聞いてくれる東元、そんな二人の同居生活。ツンデレ大好き王国民の必読書!
#夕映月子 先生
#BL小説応援し隊
おみかんさんからありがたいことにバトンを受け取りましたので流れに乗ります🚗³₃
生活落ち着くまではほぼ筆とれず、書き途中のデータばかり増える今日この頃。お気に入りというか自分の転機になった絵を4つほど上げさせていただきます😌
#引用RTでお気に入りの絵を載せて4人の方に繋げる https://t.co/TuolkpMaT4
#夕映月子先生共読み中
#運命の転機は三十歳でした
三十歳って公私共に転機の一つだよねえ💦揺れる男心の描写がうまい✨
仲間内で美人なジャイ アンと呼ばれる透は仕事もできるが傍若無人🤣
"三十過ぎて独身だったら一緒に住もう“と約束した悪友のうち残っていたのは透と文学研究者の東元だけで💦→
#ClipStudioCommunityDay2022
クリスタ10周年おめでとうございます!
使い始めてちょうど1年です!それまではコミスタを使っていましたが、板タブ壊れたのを転機に購入しました!
クリスタ使うまではカラーイラストは描かなかったので、練習を重ねて大分成長できました!
1枚目2021年6月 2枚目最近
@hamimakoto これは転機…!!
ぜひお願いします!!
このイラストは個人的にしっくり来てなくて、もっと奥行きがあるというか、もっと印象を強くできないかと悩んでいます…
少年なのですがぽやっとしすぎかもしれないと思ったのですが…そういったところも見ていただけたらと思います!!!!お願いいたします!
📲の予定に19時と入れていたので、危なかった😅9歳で転機を迎えてからの物語なんだが、主人公の様がどことなく首領(ドン)と重なり、本物や!と思った😶また、宣材などからド演劇かなと思っていたんだが、軽く笑えたり、ミュージカル(と謳ってる)、amazarashi有りと濃厚な体験をさせて頂きました🦜 https://t.co/JcA0w2ZeXr
📢<新しい記事を公開しました
あのドタバタカップルが帰ってくる!?『ビッチなあの子の言うとおり!』続編先行配信♥
https://t.co/J0UxPkKipy
Renta!にて先行配信中!進化した(!?)2人の夫夫漫才は必読♥
自由奔放な楓に転機が…!?👀Renta!からなら今すぐ読める♥待望のシーズン4🎉💘
空の境界がトレンドに上がってたけど型月作品で一番人気なの分かる。型月作品人気が大きく再燃したのは劇場版空の境界が転機だと思ってるし。自分もBOX買っちゃったくらい好きな作品。せっかくなので式の生誕祭に描いた絵再掲。#空の境界