//=time() ?>
早描きノウハウ模索中
色数を減らしてアニメ塗りっぽくしてみたけど、個人的にはちょい物足りない…
速度もそんなに変わらなかったのでザラッと感は残していいみたい
線画と塗りを同時に進めると手が遅くなるので、手順を分化して一点集中するのが良さそう
Stal-6(ソ連)
速度極振りで空気抵抗を最低限にするためにコックピットのでっぱりを完全に排除。前を見る方法?機体に覗き穴が空いてる。
ついでにタイヤは1輪だったり鬼畜仕様だけどテストパイロットが優秀すぎてこいつベースで戦闘機が作られそうになった。良い訳ないだろ。
梶迫さんのナンは驚くべき速度で92日間もの間勢いを失わずに飛びました
https://t.co/WvwK0QgvUP
#ナンを飛ばす診断 #shindanmaker
今までのラフ絵と
昨日描いたラフ絵の線の違いです。
今までは筆ペンで
描いているような筆圧だったので
線が安定せず…ペン入れまでに
何度も清書が必要でした…😢
ですが昨日のRINちゃんは
一発で清書並みのクオリティです。
(今後、作業速度も上がります!😭💦)
下書き用の鉛筆の筆圧設定は… https://t.co/yXSNOzs6Hd
今までのラフ絵と
昨日描いたラフ絵の線の違いは歴然です。
今までは筆ペンで
描いているような筆圧だったので
線が安定せず…ペン入れまでに
何度も清書が必要でした…😢
ですが昨日のRINちゃんは
一発で清書並みのクオリティです。
(今後、作業速度も上がります!😭💦)… https://t.co/55doA6R4MC
今までのラフ絵と
昨日描いたラフ絵の線の違いは歴然です。
今までは筆ペンで
描いているような筆圧だったので
線が安定せず…ペン入れまでに
何度も清書が必要でした…😢
ですが昨日のRINちゃんは
一発で清書並みのクオリティです。
(今後、作業速度も上がります!😭💦)… https://t.co/9M1A3IhNk3
今までのラフ絵と
昨日描いたラフ絵の線の違いは歴然です。
今までは筆ペンで
描いているような筆圧だったので
線が安定せず…ペン入れまでに
何度も清書が必要でした…😢
ですが昨日のRINちゃんは
一発で清書並みのクオリティです。
(今後、作業速度も上がります!😭💦)… https://t.co/nCNwQBx8WY
1.スコープドッグターボカスタム
ローラーダッシュ機構を強化したスコープドッグのカスタム機。原型機に比べてかなりの速度で移動できるが、その分小回りが効き辛く壁にでもぶつかろうものならそのまま爆発炎上しかねないというピーキーなAT
「こいつの肩は赤く塗らねぇのかい?」
#一日一作カイルちゃん
一応、編集者タスク入れる前に、
「もう少し進行速度考えろボケェ」みたいなプロンプト挿入してみた。
結構改善されたような?
過去イチ読みやすい気がする https://t.co/DdrpOpaWrV
迎霧狼慢さんより、修正+αデータ頂いた❤
毎度ながら早い!ありえない速度で修正頂いてて
その上私の至らぬ点を補強した+αが毎度良い!!
パブリッシャさんも太鼓判だったし
私のやりたいを実現してくれる迎霧狼慢さんで本当に良かった♪(*´д`*)✨
その気持ち分私も良い物作るぞー!
【描く速度を倍にする方法!】
①ラフをたくさん描く
②描きたいと思ったものを2点選ぶ
③それぞれを「描きたい時に描きたいだけ」進める
何年も描いてようやくモチベだけが問題だと気づきました🥹片方に飽きたらもう片方を進められるという夢のようなお話
技術なんか最初からいらんかったんや!