//=time() ?>
[舞台監督]メガホンと台本
[理想と現実]ファンレター
[ブルーミングエール]ブローチ
[準備はバッチリです!]部品
[舞台裏の優しい光]STAFFシャツ
そしてドラム…!🥁
証書と制服と一緒の思い出がエモすぎる😭そして表情よ…!敬意の気持ちを込めて言います。
麻弥ちゃん可愛い【定期】
鋳物砂計量装置の調整中、可動部にはさまれ死亡
【発生状況】
この災害は、鋳物部品製造工場において、自動造型ラインに組み込まれた鋳物砂計量装置の調整中に発生したものである。災害発生当日、自動造型ラインで計量された鋳物砂が所定の量より少なくな…(続きはリンク先)https://t.co/b3ckCYl1nN
WIP VroidStudioでネコミーミ出力してきた。既存テクスチャだとちょっと部品足りなかったので足さないといけない_( `ω、)_ )_
ちなみに義手の結合部はだいたい半袖制服を着ててギリギリ隠れるかなーくらいのところを想定してる。
少し金属っぽい部品が見える…というイメージ。なので広雪にあの黒ベルト着せるなら、そこを描写するかそこを隠さないといけない。本人的には隠したそうだけど。 https://t.co/mKlKQMYxvM
主翼や尾翼に可動部品を持たない制御機構を特徴とした、次世代航空機を開発中。
https://t.co/zNTyaWXh7p
#DARPA #次世代航空機
TKーX娘。現状の課題
1・メカ脚の接続位置
2・モードチェンジ
3・服装
1は背中に穴あけてそれでいいや
2はなぁ漫画の設定ではあるけどどうすっぺ。部品増えるんだよなぁ
3はレジンだから軟質に限度がなぁ。
結構歪むからすり合わせ大変。乾燥硬化の研究やなぁ
必殺仕置人・新必殺仕置人のキャラクターもひと通り揃う事が出来ました😄🎵
記念に4枚まとめてアップ🙌
見て楽しんでもらえたら幸いです☺️🙏✨🎶
(因みに死神は帯の部品(左右)を若干ですが修正しました😅(いつもの事ですハイw))
シュトルムフォーゲル進捗
フリューゲルの検討もおおよそ終わり
弱点部分の半円球がやっぱ光らせないと全く目立たない、LEDを仕込もう、スイッチとかもつけないと
3Dプリンタで作る都合上分割がでるし塗分けの部品は増えるしで結構大変
防衛費や寿司テロや旧車部品の件で改めて思ったけど、日本は駄々っ子があまりにも多過ぎるでござるの巻(´Д` )
駄々を捏ねればお上が要望を聞いてくれる筈、お上はお下を見捨てる事はない筈。
そんな希望的観測を心底信じ切ってる。
そりゃ狡賢いヤツ等に骨までしゃぶり尽くされるに決まってるわな。