//=time() ?>
@pecooekaki2 ほえ?んでは塗り工程くっつけとこか🥴
私は基本薄く何層も重ね塗りするタイプなので、
彩度落ちるし効率がいいとも言えないんだけどね。
ヘタすると紙もがっさがさになっちゃうし😅
因みに紙はストラスモア(中目)
筆は名村さんの東紅(小)と茶軸面相(小)
を使用🤚(誰得情報だよ)
本日披露した似顔絵はこちらです。
参考にしたのは『虹が架かる瞬間』の生写真なんですけど、衣装のふわふわ感を出したくて、敢えて水彩の粗塗りを残して描いてみました。
重ね塗りすると厚塗りっぽくなりがちだったんですけど、今回は水彩っぽさを出せたかと思いますf(^^;
背景はフリー素材です。
●5〜6枚目:重ね塗り+ペン入れ
→絵の具で色重ねたりしながら、線が鉛筆のままだったんで、絵の具塗り終わったあとに急遽ペン入れ作業しました😂笑
●7枚目:色鉛筆+ホワイト
あとは色鉛筆で影入れたり、ホワイト入れたりして完成です🥳
完成形はスキャンしたんで少し色味が変わってます😇
できたー!
エフェクト頑張りました!!
背景はほぼデザイナースカラーに頼りました。
ホワイトががっつりホワイトしてくれて、暗い色の上からでも白フチ付けられました!
(シェルは何回か重ね塗りの必要あります)
影の付け方色の選択が迷子になったので、あらためて野良さんのお手本を確認しながらの重ね塗り。
…おれには無理に決まってるじゃん、もう嫌だーって泣きわめいて逃げ出したいくらい、これまでの自分の創作や表現に対する甘さを思い知らされてる。
諦めたほうが楽なの知ってるけど、逃げるもんか
#透明水彩 がトレンド入りしてるとのことで
重ね塗りの水彩で風景と少年少女を描いています
#創作 #イラスト #illustration
下書き、線入れ、バケツ塗り 2h
落書き中。
この後の重ね塗りでいい感じになってくれることを願ってる
#イラスト #アドビフレスコ
#illustration #絵描きさんと繋がりたい
#絵師さんと繋がりたい #일러스트