//=time() ?>
水彩パレットを掃除しながら、溶かした絵の具がもったいないので画用紙の裏に顔を描いてみたり、四角く塗ったり。
もう15年くらい前から使ってる琺瑯引きのパレット、お隣の色が滲み出てしまう、接着剤かレジンか何かで隙間を埋められないかな。
アイペ案を出すために正面顔を描いてみる。
目の周りはこれくらいがらしいかな?
ほおにピンクとかを入れるのはイメージ崩すから避けたほうがいいかな?鯖イラストもそういうのないし。
唇は下唇だけにしたほうが無難になりそうだけど、ワダアルコ絵では描く傾向あるから描く方向で。
米山舞さん「魅力的な顔を描いてみよう」オンライン特別講義を視聴しました!伝えたいことを明確にして、どうしたらそれが伝わるかを考える、強調する事が大事だと学びました😄
#京都芸術大学イラスト
#笑顔の日 なので、今のところなかなか話の中で思いっきり笑ってる顔を描く機会がないモトの、心からの笑顔を描いてみました😄
https://t.co/oCKZKGXWEY
#応援ボイス #怒った顔を描いてみよう #リドローOK
ぁあん?みたいなのが描きたかった😅
#オリキャラ https://t.co/fA1GgrSklm
リドローOK #怒った顔を描いてみよう #日出処の天子 #厩戸皇子 #龍神 #指描き
「龍の逆鱗に触れてしまった」と毛人が言ってたのを思い出しました https://t.co/2XBt0PiPy9