//=time() ?>
会場にiPad持ってきてるんだけど、こんな風にまずiPadで下書きを描いて構図を決めてからアナログで描き始める方法を取っている
直接写すことはできないから見ながら描くだけなんだけど、無計画に描き始めるよりは遙かに良い https://t.co/1vDsBScamD
「かぐや姫の物語」で天皇の顎が長かったのはハプスブルク家のイメージを反映しているのとは別に少し昔の少女漫画の男性キャラの絵柄を反映していると思った
それによって絵柄の美意識が相対化され、美少女として描かれているかぐや姫も今風にデフォルメされていることまでが暗示されており批評的だ
@show_tensei 絵描きです!お写真をアニメ風にしたり、好きな絵柄に寄せることもできます!3000円から書けますので、ご縁ありましたらお声がけください🙇♂️
欲しいけど高くて買えないから天津風に着てもらう事にしたBurberryの服と鞄を描いてる。
欲しいものをとりあえずノートにメモがわりに描くという小さい時からの落書きの内容が変わらない
今まで描いたうちの小説ヒロインちゃんを「けいおん!」のCDジャケット風にアレンジしたイラストをまとめてみました!②
どのヒロインちゃんも顔立ち良すぎる……。ちなみに、このタイミングでこのシリーズのイラストをまとめたということは、つまりそういうことです。お楽しみに♪
今まで描いたうちの小説ヒロインちゃんを「けいおん!」のCDジャケット風にアレンジしたイラストをまとめてみました!①
このイラストシリーズ、マジでヒロインちゃんの美人感が普段の何兆倍も増すんですよね。みんな可愛すぎるだろ……((( ;゚Д゚)))
白色で印刷するのでデータはこんな風に白黒反転データになってます。クリスタ環境の人は描画色を赤と白にしてイラストを作って最後に「階調の反転」を使うとデータを作りやすいと思います
紙の色が濃いので白インクグラデでピンクを表現しましたが想像以上にグラデーションが綺麗に出て良かったです😊
自分の心の声をよく聞こうってよくいうけど、心っていろんな声がしすぎてよくわからなくなるんだよね。
どんな風に、1番優先することを決めたら良いのか、桜林直子さんのnoteにわかりやすく書かれてて、「よし!やってみよう!」ってなりました。
#絵日記 https://t.co/gdkQ30TTvN