画質 高画質

(。´・_●・`。)箒イベントいってきました!
めちゃくちゃ難しい!

昨年サボっていたので初挑戦、良いように言えば絵面的には魔女の宅急便のキキが箒に乗るのに苦労して暴走してる感じかと思ったけど…

ありとあらゆる所から汁をぶちまけながら何度も失敗してるシロクマが目撃されていたと思う🐻‍❄️

0 25

◎本日10月19日は「#海外旅行の日」です。

「遠(10)くへ行く(19)」の語呂合わせから

遠くと言えば『ラピュタ』のティディス要塞はウェールズ,『魔女の宅急便』はストックホルムとゴットランド島ヴィスビュー,『紅の豚』はアドリア海,『ハウルの動く城』はフランス・アルザス地方が参考にされています

31 365

【342】すごくわかりづらいですが、ウルスラはコップを揺らしています。
ほんとうに些細なアクションなのですが、こだわりを感じさせます。
作画としては、こういう動きはどれほどの難しさとやりがいがあるのでしょうか?

5 38

【341】ここのキキの、額から頬にかけての『球面的なフォルム』は、千尋のこの輪郭を強烈に思い出します。
『球面の魅力』とはアニメ・作画にあって、『表面張力をいかに描き出せるか』という課題と関わっていると思うのです。

1 29

【340】『ランプ』がカットでの内容・質・役割に応じて、背景美術で描かれたり(左)、セル画で処理されたり(右)と臨機応変です。
こういう描き分けは演出的な『職人技』でもあれば、『美意識の実現』でもあると思います。

2 23

【339】さきほどと同じカットですが、別の角度から。
ここにも『空間の奥行き』を生み出すための『3層構造』が仕込まれていますね。
『奥:ログハウスの壁/中間:ふたりの姿/手前:画架や絵筆』。
この手前の絵筆を入れるだけでぐっと奥行きが増す。

0 11

【332】ウルスラから絵のモデルになってくれと頼まれて驚きの表情のキキ。
ほんとうに1~2秒の顔の表情が、こんなに豊かに描かれている。ほんとはもう2箇所くらい切り取りたい表情があるくらいですが、この程度で我慢しましょう。

0 21

【329】ここでも「作用/反作用」の重みの描写表現が、ウルスラとバケツの間で交わされていますね。

1 17

あーこれデジタルより紙の方がいい。#イラスト

2 19

角野栄子「魔女図鑑」
「魔女の宅急便」作者による子供向けの文化史としての魔女図鑑。ラプンツェルの魔女から奥様は魔女まで色々な魔女作品が紹介されてます。

0 1

水星の魔女の宅急便

17 52

魔女の宅急便🧹🐈‍⬛

0 0

【今日は何の日?】 
10月14日
 
 

 
 
 
山手線って丸くないんですよ、ホントは

0 0

キキの顔を研究するために描いたものの一つ。#イラスト

1 11

水星の魔女。冒頭3分でちょうどミオリネの頭突きシーンなのだけど“ルージュの伝言”の尺が3:02なので、OPから曲ド頭からBGMとして流しっぱで、曲終わりで「責任取ってよね」発言。なにこれww マジで「水星の魔女の宅急便」じゃん...

0 0

魔女の宅急便
修正しました!(既存画像は削除予定)

3188 25256