習作:水彩、masterpiece
Steps:28,Scale:11
k_euler
Seed:85889117

1枚目のSeedで、以下の呪文をそれぞれ追加
2枚目:ukiyoe
3枚目:utagawa
4枚目:Monet

ここから分かる効果範囲
ukiyoeは人物と背景、utagawaは人物、Monetはご覧のとおり。

9 47

新しく出てきたDPM++の比較

DPM++ 2S aとそのkarrasは他より遅い(1.8倍ほど)
DPM++ 2Mはkarrasの方が収束が早い? (ぱっと見のボケの少なさ)
DPM++の方が色が少しおとなしい? (というかeulerが派手?)

やっぱり好みで良さそう。自分の中ではEulerかDPM++ 2M Karrasの2択かな

1 4

img2imgで陰影を抑えた絵を生成(step:36, euler, scale:8, denoising:0.25, upscaler:noneでSD upscale)して、GIMPで元の絵に50%で被せてみた。美肌フィルター?なお、青の子はだいぶ直した。#stablediffusion

0 2

習作:水彩、歌川広重、浮世絵 Scale:15 ddim


watertone pencil → watertone paint
sketch → watertone paper
[Sampling]
k_euler_ancestral → ddim
と変更した作品。(Samplingの仕組みを分かってない)

0 5

「トマトの妖精」の呪文メモその2

なお、この呪文はEulerAで最も効果的です。高いステップ数は必要ありませんが、使えば使うほど最終的なイラストが安定します。
しかし、この呪文は非常に、ランダムです。Anlasには気をつけましょう。

1 3

左ddim
右k_euler_ancestral

0 4

元素法典ver2

瑞雪兆丰年

Euler a
Add quality tags:on
steps : 32
Scale : 12

(入らなかったので
左に Prompt
右 2 枚に negative Prompt )


1 12

元素法典ver2

彩漆法

Euler a
Add quality tags:on
steps:50
Scale : 6

(入らなかったので
左に Prompt
右 2 枚に negative Prompt )


1 9

DDIMで出力してEuler aの高Stepで塗るのがいいのかなって感じです

1 11

Experiment with NovelAI prompts:
Method: base prompts vs. 1 prompt added, see the difference

Image resolution: 640 x 640
NAI Diffusion Anime (Curated)
Steps: 28
Scale: 8
Seed: 657338862
Sampling: k_euler

Result: small change for style prompt, large change for accessory prompt

0 2

Experiment with NovelAI prompts:
Method: base prompts vs. 1 prompt added, see the difference

Image resolution: 640 x 640
NAI Diffusion Anime (Curated)
Steps: 28
Scale: 8
Seed: 657338862
Sampling: k_euler

0 2

Experiment with NovelAI prompts:
Method: base prompts vs. 1 prompt added, see the difference

Image resolution: 640 x 640
NAI Diffusion Anime (Curated)
Steps: 28
Scale: 8
Seed: 657338862
Sampling: k_euler

0 1

同一条件でサンプラーをデフォのk_euler_ancestral(1枚目)とddim(2枚目)にしてそれぞれ出力

サンプラーの違いナメてたわ…
もちろんプロンプトやシードとの相性もあるとは思うけど、構図や色調がスケールの影響を受けにくいddimには大きな可能性を感じる

0 0

A few different prompts using the same seed. Wow! For the record: 4035855248, CFG scale 12, Euler.
https://t.co/wHbWDDBr2q

0 2

いつも使っているサンプラーの”k_euler_a”を、”ddim”に変えて生成してもらった画像がこちらになります。なかなかに味のある絵になってますよね。もう少し、色を明るくできれば、こっちも好きかも。



22 148

Euler is more "accurate" towards your prompts while Euler A is more vibrant but results may not be what you desired.

Tried many apples to apple comparisions and only changing the sampling methods. Euler A and Euler provide different results.

Left: Euler A, Right: Euler.

0 7

There will be a shift in styles and faces for my OC anime characters (redhead + gigantic girlfriend) due to:
Upgrade of Stable Diffusion web UI
Euler A -> Euler

1 29

A very simple prompt of "Kazami Yuuka pouting while being photographed, masterpiece, best quality". First three on Euler, last one on DPM2 a Karras.

0 1

即興promptでごちゃついてるし、出来も安定感もかなり納得いってないんですが、近い感じの雰囲気で汎用化したので放流しておきます。
モデルはtrin_char:wd-v1.3の6:4+vae-v2
1,2枚目がEuler a
3,4枚目がDDIMで崩して、CFG Scale10でごり押しする方です。Scale設定ご注意。

8 56

こちらはサンプラーの比較。
左からk_euler_ancestral、k_euler、k_lms、plms、ddim。

1 4