//=time() ?>
皆さんのGジェネの愛機教えてください!
僕はストライクフリーダムガンダムです!
Gジェネウォーズから始めてストフリを愛機として使い続けてきました!
@kapera1631 原作→Gジェネ→ゲーム・フィギュア→劇場版の順でデザイン変わってったしね。30年前の原作小説だから見た目がもうガンダムじゃない、ってのもあって人気があった。
まぁ個人的にはΞガンダムとハサウェイは原作/Gジェネ版とアニメ版がパラレルで展開してくれるとありがたいかな
対戦ゲームでダブルΞガンダムとかやりたし
原作小説ギギ
Gジェネギギ
劇場版ギギ
閃光のハサウェイ刊行から32年間も経つとリデザインの変遷を感じる。
しかしGジェネ版に木星帝国感がするのは額のサークレットの所為だろうか。
劇場版 閃光のハサウェイ
見終わりました!
原作の小説から約30年
GジェネFでの初映像化から約20年
長かったなぁという気持ちと、ハサウェイ大人になったなぁという親戚のおっさん目線でしみじみした良い映画でした😌チェーン○したのは一生許さんけどな!!続編はよ!!🤩
#閃光のハサウェイ
Ξやっと素組終わった。全体のシルエットはGジェネ版より良いんだけど、やっぱコレジャナイんだよなぁ。特にフェイスは酷過ぎる。細かい所では、開き手の肉抜きが残念ポイント。仕方ない事だけど、デカいHGなので構造上不安な点がチラホラ。
で、4枚目にしたい訳だが、完成すんのかしら…?
劇場版閃ハサのスタッフ、有能では?
メッサー F01型は初期設定画重視のデザイン。F02がたはGジェネリファイン版重視のデザインとかマジで需要と供給を分かってらっしゃる。