初クレジットは「禍つヴァールハイト」のプロップデザインですが、やはり自分の世代には「メカデザイン」という表記はグッと来るものがあるんですよ…しかもあの森木靖泰氏との連名ですから、ゼオライマーですよ、クスィーガンダムですよ!(しかも打ち合わせでお会いできた)

1 4

仕事から帰ってきて、録画していた閃光のハサウェイ最終回を視聴。ラストは画面が暗すぎてMSのアクションがよく分かんない😵
再版されたHGペーネロペーとクスィーは何度も買うチャンスがありましたが、未だにスルー。
理由は原作小説に使われた森木靖泰氏のデザインの方が圧倒的に好きだからです😌

8 46

ペーネロペーは初めて小説(森木)版のデザインを見た時、一目で形状が把握できない複雑な形状とνガンダムっぽく胸部装甲などが黒っぽいカラーなのが印象的でした。

それにしても赤い目だ、これは間違いなく悪いMS😄



28 99

参考画像11

マフティー ガンダムタイプMS
「RX-105 Ξ(クスィー)ガンダム」
デザイン比較その2

③PlayStation用ゲームソフト
「SDガンダム GGENERATION-F」版[2000年]
(デザイン:森木靖泰)

④完成品フィギュア
「GUNDAM FIX FIGURATION」版[2005年]
(デザイン:カトキハジメ)

0 1

参考画像03

地球連邦軍 ガンダムタイプMS
「RX-104FF ペーネロペー」
デザイン比較その1

①小説版[1989年]
(デザイン:森木靖泰)

②PlayStation用ゲームソフト
「SDガンダム GGENERATION-F」版[2000年]
(デザイン:森木靖泰)

0 0

森木靖泰さんといえば、Ξガンダムやペーネロペーを思い出すけど、スクライドの絶影もデザインしてたのは驚きだった。
そう言われると、異形感やトンガリが目立つところに森木さんらしさを感じる。

1 7





こうやって並べて見ると、劇場版メッサーのうち、“F01=小説版風”、“F02=Gジェネ版風”の脚部にしてあるんだな···って分かる。
森木先生の中では、メッサーはドム系重MSではなく、ギラ・ドーガのような大きめの汎用MSのつもりだったのかもと妄想。

20 86

主にゼオライマーや戦隊物の怪人デザインをしている森木靖泰さんのデザインですね
どことなく有機的な姿が独特の魅力がありますよね♪

0 0

ゼオライマーって漫画見た事はないんですけど、なんかこのデザインって思ったら、閃光のハサウェイのメカデザイン(#森木靖泰)と同じ方だったんすね

0 1

『ハサウェイ』のモビルスーツは小説版の森木靖泰氏のデザインに近くなったような。Ξガンダムなんてガンダム版ゼオライマー。
『メイオ〜〜』

0 1

『閃光のハサウェイ』公開劇場で発売中!
「富野由悠季と宇宙世紀」(B4判/36p/2000円)

ガンダムシリーズほか、BWシリーズ、『ガイア・ギア』など、小説作品から創作者・富野由悠季の軌跡をたどる一冊。

表紙は森木靖泰さん×天神英貴さんの
Ξガンダム&ペーネロペー!

https://t.co/KGaRCvIKJG

580 1232

森木靖泰氏のデザインは「かっこいいMSの記号」からは外れていますからね。でも、最大公約数的な「かっこいいMS」ばかりではマンネリ化しますし、新鮮です😉
当時は「ガンドランダーかな?🙄」とか思ったりしたものですが😇
ちな、逆シャアのハイストリーマー版のデザインはやりすぎだと思っています🤪

4 15

2020年9月に発売された森木靖泰さんの画集『森木靖泰 デザインワークス [ロボット/ヒーロー篇]』に『シャーマンキング』2001年版アニメのホロホロ、チョコラブ、チーム狼煙のアニメオリジナルオーバーソウルの設定画が2ページ掲載。巻末の作品解題でもマンキンについて語られています。

28 85

原作デザインは冥王計画ゼオライマーの八卦ロボと揶揄されがち😆←両方とも森木靖泰さん。スパロボにも参加(笑)

閃ハサ機体自体は後年ゲーム等に参戦する際にリデザインされて来たんですけど、映画化に当り先に公開されたライバル機のペーネロペーがそれを踏襲してるのにクスィーは何故か原作戻り🤭

0 1

森木靖泰デザインで~、とがってて~、射撃が主体で~、当時最新の技術が使われていて~、媒体ごとにデザインがちょくちょく変わるロボ!

16 26


森木靖泰さん万歳な一か月でした。

41 117

なんか既視感あるよなと思ったら全部元のデザインは森木靖泰が書いたやつだわ

0 1

HGクスィーガンダムの随視感が何か気になってたらゼオライマーにシルエットが似てるのよな
調べたらどちらも森木靖泰氏デザインなのね

1 12

森木靖泰さんのデザイン画集をちょっと悩んでいる。ゼオライマー収録されてるんだよね。ハウドラゴンとかグレートゼオライマー入ってるかな。

0 0

ちょっと遅れましたが「森木靖泰 デザインワークス [ロボット/ヒーロー篇]」購入いたしました♪森木さんはいつか伺ったトークショーイベントでアニメ・特撮前後編に集まったファンの方たちのテンションの熱さに圧倒!! 『閃光のハサウェイ』のΞ(クスィー)ガンダムもありますが到着楽しみです~♪♪

17 40