//=time() ?>
斑さん(ふむ。吾輩が食っているこのチーズは、いつも食っているチーズと別段、味は変わらんようだ。やはりココノが述べたとおり、主人は猫の日の存在を知らんということかな。……む、主人が吾輩を呼んでいる。)「なぁん」
#猫の日 (夜1)
今日は #猫の日 らしいですね!
なので、ファン文庫で猫(?)が出てくる小説3冊をご紹介します!
植原翠先生の『喫茶「猫の木」の日常。』
小山洋典先生の『吾輩が猫ですか!?』
編乃肌先生の『金沢つくも神奇譚』
他にも動物の出てくる物語がありますので、癒されたい方はぜひ読んでみてください
BURNOUT SYNDROMESっていうバンドが歌ってる『吾輩は猫である』っていう曲が最高にいいので良かったら聴いてください。
くるねこさんとコラボしたショートバージョンのMVがYouTubeにあります!
→ https://t.co/KbJV8xzqMy
3/10と5/10に大阪BIGCATでワンマンライブもあります…にゃー!!
#猫の日
#天才の檻_CS
「やぁやぁ、初めまして紳士淑女の皆さん!吾輩はルカ。オンルッカーのルカ、もしくはモブのルカと覚えてくださいな。皆さんの脇役として、どうぞよしなに」
アーーー‼︎(´⊙ω⊙`)
マスター特製チョコケーキにぼし風味がうますぎて叫ぶタンゴ。
マスターは恋するみんなを応援します( ✧Д✧)カッ!!
#吾輩は猫です。
「吾輩はなぁ」
【E-1:イヴの証言】自分は水樹にお茶会の後、秘密メモを返却すると呼び出された。
お互い、女性だった事を隠していたため更衣室でひっそりとやり取りをした。