画質 高画質

そして例によってトーンカーブと適当なテクスチャで着色。今回は前回同様過去に描いた絵をテクスチャに流用してます。乗せ方はいい感じになるように適当に色々試しました。ここまで30分位です。

13 72

モノクロである程度進めたらトーンカーブいじって明暗で色相を分けて着色します。でその上から更にオーバーレイで鎧の赤を軽く着色してます。刃の部分のみレイヤー分けてあります。ここまでで20分くらいかな

10 99

覚書:AEでシャボン玉の油膜の表現
カラーカーブ
コロラマ:サイクル反復3.0
ブラー(ガウス):120
回転:適宜
タービュレントディスプレイス
波紋:半径90、波紋の幅70、波紋の高さ40、波紋のフェーズ 適宜

0 9

前に描いた進撃の、今になって見るとこっちの色の方が良かったかもなー・・トーンカーブいじった

1 9

ミクさんだよ。女の子の泣き顔いいよね~トーンカーブさまさまヽ(´▽`)/ワーイ

0 9

トーンカーブの色補正はかなり融通が利きます。この画像の一番左が元画像で、真ん中と左はトーンカーブで色を変えています。

11 34

チャンネルからマスク作ってトーンカーブとチャンネルミキサー使っていじってるけど、この作業地味な割にめんどくさい。しかもうまくいかない。他にもっと良い方法があるはずだ…!

0 1

ほぼスマートカーブで色を作ってみた

0 0

描いた!これぞカニバリズムイラスト!ドリュウズがサトシのライバルシューティーを食べてます。イラスト全体を血まみれに描いて、トーンカーブで赤を足しました。シューティーファンの方すみません^^;これの続きを描こうと思います。

0 0

黒陰 またレイヤー別です。乗算です(笑) で、今回色はベースのまま。 パンツは面が広いし、カーブもキツくないってことでブラシサイズ3桁位のでざっと、底面とか重なる所とか塗る→シワとか細かい所はサイズ小さくしてチマチマ。 

0 1

己龍のまひろ描いたー。最後に肌カラーをトーンカーブでいじって済ませたら、しまった、眉毛と同じレイヤーだったヴォオオオイwwwww

0 0

カムシン描いた!!セリフは…妄想!!初めてカラーカーブ?とかいうやつを使ってみた(*´ω`*)

0 1

女装主人公に耐性がついたのはきっとクラウドのせい! ついでにCLIP PAINTのverアップでトーンカーブが使えるようになってたのでエアリスでお試し。ちゃんと機能把握したらSAIより便利そう… 

0 2