//=time() ?>
そして例によってトーンカーブと適当なテクスチャで着色。今回は前回同様過去に描いた絵をテクスチャに流用してます。乗せ方はいい感じになるように適当に色々試しました。ここまで30分位です。
モノクロである程度進めたらトーンカーブいじって明暗で色相を分けて着色します。でその上から更にオーバーレイで鎧の赤を軽く着色してます。刃の部分のみレイヤー分けてあります。ここまでで20分くらいかな
覚書:AEでシャボン玉の油膜の表現
カラーカーブ
コロラマ:サイクル反復3.0
ブラー(ガウス):120
回転:適宜
タービュレントディスプレイス
波紋:半径90、波紋の幅70、波紋の高さ40、波紋のフェーズ 適宜
描いた!これぞカニバリズムイラスト!ドリュウズがサトシのライバルシューティーを食べてます。イラスト全体を血まみれに描いて、トーンカーブで赤を足しました。シューティーファンの方すみません^^;これの続きを描こうと思います。
女装主人公に耐性がついたのはきっとクラウドのせい! ついでにCLIP PAINTのverアップでトーンカーブが使えるようになってたのでエアリスでお試し。ちゃんと機能把握したらSAIより便利そう… #FF7_15thAnniversary