//=time() ?>
NPO法人声物園の子供たちに届ける物語CD『おはなしパーク』が完成しました!
脚本を担当したボイスドラマ「おばあちゃんへのプレゼント」が収録されています。
CDは全国の小学校や放課後児童クラブ、児童福祉施設などに寄贈されます。
一人でも多くの子供たちに聞いてもらえますように。
てかさなんで呪術、鬼滅流行ったのに双星の陰陽師は流行らんの?
マンガとは違う終わり方だけどアニメはかなり入りやすいと思うんだ、テレビ東京の夕方枠にやってたから50話あって話濃くておもろいぞ?ちなみに俺は小学校から帰ってきて見てた
呪いとかそうゆう話するし主役声優炭治郎やぞ?
流行れよ
3/27は #世界演劇の日🎩
1954年にフランスのパリで歴史的に有名な演劇が開演されたのよ。
オペラ座なんかが有名だけど、歌舞伎や京劇のような世界の劇もやっているそうね🎭
私は小学校のお遊戯会以降ご無沙汰だったんだけど、演劇って演者も観客も舞台の世界観に入り込める素晴らしい物だと思わない?
おはようございます。
今日は朝イチから虎店舗の予定が、家族との予定が急遽入り、夜から勝負に🙂
娘が近所の同級生と小学校までの通学路をランドセル背負って、練習がてら歩くとのこと。
パパと行く☺!と言われたら、虎店舗諦めざるえない😇
寝る前に指名された😂
小学校入学式の持ち物リストに載ってなかったけど持ってきている人が多かったもの🌸
・ランドセル
・お道具箱
そして冷え性の私は足裏ホッカイロを持っていけば良かった…(もしくは厚手のスリッパ。薄手は足が寒かった😂)
#育児漫画
#みんなの推しの初描き絵と最近の絵を見せて欲しい
結構成長したと思いたいデス
小学校の頃からミクちゃんとかは描いてたけどKAITOはこの時初めて描きました
#明日ちゃんのセーラー服
第11話視聴しました。
体育祭のバレーの練習を、卒業した小学校ですることを思い付いた明日ちゃん。兎原さんの機転でクラス全員が集まり廃校前の良い思い出に。
木崎さんは後夜祭で踊る明日ちゃんのピアノの伴奏を決めひとり練習に打ち込む。
今回も演出に泣かされた。
田村淳の大人の小学校メンバーが描いた
温泉王子達です!
少し前に温泉娘が炎上したことを受けて、温泉息子を募集しようとしたのですが…息子はあまりピンと来なかったので王子にしました。他にも沢山サロンメンバーに描いてもらいましたが4枚しかUP出来ないので選びました^_^使ってくれないかなぁ