//=time() ?>
8/1から8/3にめりちゃん(@merry6_6 )とオフ会してきましたー(((o(*゚∀゚*)o)))
今回は実況者さん動画を一緒に見つつ、観光ということで、ご飯の写真が多目←
カフェオレを見て!隣にあるのは普通のサイズの指輪なんだよ!遠近法じゃないんだよ(めりちゃん注文)
4周年PV見直してて気付いたんだけど、話の途中でやってくるワイバーンってこんなに大きいサイズだったのね
遠近法でパトラさんが小人サイズに見えるのに……
このさ、高い雲と低い雲の遠近感というか、晴れというには雲が多いけど、空の青さがはっきり見える感じというか、上手く言えんがめっちゃ好きなんよ。
3、4枚目は入道雲が出来上がっていくとこ。
4年前の今日のお買いものパンダはジュラシック・ワールド公開日だった。
ジャングルで恐竜に遭遇してしまったおパン、逃げる!泣き顔が凄い!鼻水w
左腕が細いのは…遠近法!?
冒険家の服装だけど下をはいてないのがなんとも…w
2枚目以降も恐竜出現!
#お買いものパンダパーク
ままのみみのアライグマ族アーラシュも描き下ろしだし頭がおかしくなりそうな一日だった…
あとジャイアントバベッジのこの新刊表紙もしかして完全版なんですか?!(これも描き下ろし)
一番向こう三列目のポスター写真だとわかりにくいんですが小さいサイズで作ってあってめっちゃ遠近法なの笑った
@ike___pad8911 彩度は高そうなんで、ハイライトもしくは空の雲をぼかしたりしたら遠近感出そう…(何様)
ヴェロアちゃんが暗く感じてしまいますので、明るさは足したらもっとよくなると思います!(`・ω・´)
(続き3)これだけだと絵に凹凸が無く、ノッペリしてしまいますね。アニメ塗りの場合、陰を塗って立体感を出します。MMDではその代わりにSSAOタイプのエフェクトを使い、陰を濃くします。今回はHgSAOを使ってみます。前の絵と比べると、陰が濃くなり、モデルに遠近感が出てきたのがわかると思います。
遠近感のぼかしみたいな加工覚えました✨そしてこの写真もセブンイレブンのネットプリントで印刷できます!番号は「29022211」です!ぜひぜひどうぞ!
遠近感とかちゃんと勉強してこなかったお馬鹿さんなので、ちょっとずつでも勉強していこかな😗💫
……とか思いつつ、結局ニュアンスで描いてガタガタに😫💦💦💦