画質 高画質


昨日話してたやつ
例えば、←になってるやつ
これは、ちっちゃいキャラクターだから、塗りつぶしてるけど、▽のやつは、普通のイラストだとすると、目の周りの肌色を白くしてぼかしてるの
まつ毛の下の部分には、黒を薄くして、影つけたりとか
因みに、1枚目画像は前のアカウント

0 1

アッシュテイルをイメージしました()
pixivスケッチなるもので描いてたんだけど
塗りつぶし機能がない事に線を全部描いてから気が付き
仕方なくペイントで試したら問題なく終わった
ペイントで描けよって話ですね、わかりました

0 0

おはよう
塗りつぶし用のレイヤーにそのまま色置いちゃった……

0 17

これはしらちゃんだけど、昨日から線だけ描いて塗りつぶしだけで色塗るのやってる

2 9

白目塗りつぶしてみました
また練習しよー

0 17

なつかしの少女を描いたけど目が真っ黒に塗りつぶしちゃって表情が怖くなったやつ

0 5

塗りつぶししただけやけど😎

0 1

イラスト2日目。取り急ぎ描いたイラスト。背景は直線と塗りつぶしのテストも兼任。(謎)

0 0

ガバガバな塗りつぶしってオシャレに見えるね

0 26

線画黒く塗りつぶしてるのもよくある…梗夜の詳細絵とかそうだな

0 7

1.線画の下に新規レイヤー追加→灰色に塗りつぶし※(塗り残しに気づきやすくするため)

2.灰色に塗りつぶしたレイヤーの上に、新規レイヤーを追加→ベタ塗り
※(塗る部分事にレイヤーは分けた方が塗りやすいかも、肌のレイヤー、髪のレイヤーみたいに)

3.4.の解説下に続きます↓

0 9

説明文分かり辛かったら申し訳ないです。
オススメのコマンドは
・右回転
・左回転
・キャンパスを元に戻す
・左右反転
・自由変形
・拡大縮小
・塗りつぶし
イラスト向け、漫画向け人それぞれで良く使う機能に違いがあると思うので覗いてみると面白そう

0 0

塗り方全く分からんけどバケツ塗りつぶしだけでイメージ変わるんだな…

2 25

塗りつぶしで色塗ってみた🤔

0 9

今使ってるアカウントで1番最初がこれ
塗りつぶし機能を知らなかった時代( ˙ㅿ˙ ) https://t.co/ozxkptrYD6

0 2


あづきちゃん

←20分   1時間→
←1時間半  塗りつぶし→

2 14

細い筆と太い筆あるっぽいから、まず細い筆で濃い目に眉尻を書き足し(②)、眉頭と黒目の上の中間くらいまで、やや薄めの色で塗りつぶし(③)、太い筆で何も付けず眉頭をぼかす(④)でどうだろう…?ヾ(⌒(_・ω・)_

0 1

うーん何か線太すぎて最後の奴は細かいとこ描きこむ前に塗りつぶしちゃったな
昨日のアウトプットはポーズが難しかったのか変なかんじになっちゃった

0 9

塗りつぶし機能は使わないでください

0 9

とりあえず塗りつぶして形だけ完成!
仕上げは夜に!

0 6